" のせでん第1木曜ハイキング" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:秋晴れ晴れ

コース:妙見口駅前→上杉尾根コース(ケーブル&リフト可)→能勢妙見山→本瀧寺→

     今谷池→妙見奥の院→真如寺→奥の院バス停

     山道を11Km歩きますあし

     "さくら"は目的があるのでケーブルで山上駅まで・・・能勢妙見山で合流。

昨日の台風8号の影響で足元が悪いと予想されるのでトレッキングシューズで。


ケーブル山上駅前にマムシグサの実


ウバユリの実


ススキ


能勢妙見山からの長い下りの山道・・・急がずマイペースで。


本瀧寺



本瀧寺のベンチで休憩 

温度:20.2度  湿度:77%


アミノ酸を補給


難所の下り階段130段・・・このように階段の幅が狭いのでカニ歩きで慎重に下ります



アキギリ? →アキチョウジ


野間大原


コウヤボウキ



ランチを済ませたらグングン登っていきます


妙見山奥の院への階段


妙見山奥の院


真如寺境内・・・シュウメイギク


真如寺本殿


 時計13時53分ゴール


ゴールした後・・・奥の院バス停から阪急バス臨時便


==================お ま け===================

19時11分 お月様が美しい
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ のせでん第1木曜ハイキング ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆