"徳島県鳴門市への旅(1日目その1)" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

5月18日(土)  天気:晴れ晴れ


日程:明石海峡大橋→淡路モンキーセンター→エクシブ鳴門

明石海峡大橋を(11時02分)渡り淡路島へ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


途中「淡路島モンキーセンター」へ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

"おかあさん猿"は赤ちゃんをしっかり抱きしめて。さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


金網の反対側は網の隙間から「エサ」を与える場所になっているんですよ。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

この子ザルはここでエサ探しのようです。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

子ザルとパシャリカメラ

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

モンキーセンター内を歩いていると草木の茂みから猿の足が見えてびっりしたり

歩道にも親子連れがいて、横を通れるのか心配しましたが

おとなしいお猿さんたちで写真もOKだったんですよ。

こちらのお猿さんたちは、おとなしくとても可愛かったですよ。

☆☆☆☆☆☆☆☆淡路島モンキーセンター☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆