主催:NPO法人大阪・関西歩け歩け協会
天気 晴時々曇り
コース:寝屋川公園→傍示川→妙見川→やまびこ広場→吊り橋→ビトンの小屋→
天野川→河内磐船駅 11Kmを歩きます (健脚向)
集合場所の寝屋川公園
スタッフさんからのハイキングについての注意と見どころの説明中
準備体操をします
スタート10時18分
少し歩いたこの☆のモニュメント 傍示川沿いで休憩
(最後尾のハイカーを待っての休憩)
横断歩道もルールを守って歩きます ここからロードを2Km歩き山道へ
ここから山道に入り上りが続きます
ちょうどバックパックを降ろしたら”きのこ”発見
急な登りになるのでトレッキングポールの準備をします。
急な登り頑張らなくては・・・。
「星野ブランコ 階段下りて0.3Km」の道標
昼食ポイント 「やまびこ広場」 12時40分迄
”さくら”は展望スポットまで行きランチ
ここ展望スポットでランチ
展望スポットからの眺望
一斉に渡ってます(すごいでしょ!)
全長280m 最大地上50m 幅1・2m
吊り橋の中心部はユラユラ揺れ、歩きにくく、手すりを摑まえながら渡り終えました
吊り橋を渡り終えて「ぼうけんの路」を下ります
クライミングウォール施設 (ピトンの小屋の前にあり)
ピトンの小屋(園地案内所)
ほした園地や府民の森の案内、クライミングの紹介
休憩できるスペースもありました。
ここで最後尾のハイカーが来るまで休憩⇒揃ったところで団子状態で出発
森林鉄道風歩道橋
ここにもキノコ
おおさか環状自然歩道へ入り、急登を頑張ります
ゴール前です
狭い歩道になるので2列になって ”ハイキングマップ” に参加印をもらいます。
”さくら”はJR電車で帰るので河内磐船駅前へ進む。
するとスタッフさん達が並んで労いの言葉をかけて頂き嬉しい限りでした。
今日はモーレツに暑く、無風で汗だくになりました。
起伏に富んだ山道あり、ロードありでキツイ11Kmでした。
でも、吊り橋で癒され最高でした
感じたこと⇒NPO法人大阪・関西歩け歩け協会のハイキングに初めて
参加し、ハイカーの方々のマナーがとても良った。
スタッフの皆さんにお世話いただき完歩することが出来たことお礼申し上げます。
暑い日が続きますが、くれぐれもご自愛ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆星のブランコウォーク☆☆☆☆☆☆☆☆☆