”鹿児島の旅2泊3日” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

3日目最終日  天気 雨雨 (降ったり止んだり)

吾平町→鹿屋市(リムジンバスで)→鹿児島空港→湧水町→鹿児島空港→

伊丹空港


朝(7時16分)宿から見た風景

前夜は暴風雨ですごかったです。
さくらのゆっくり旅とハイキング日記
   宿のベランダからネコちゃんが・・・
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

   

鹿児島空港からこの車を借りて湧水町へ
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

   高速道路湧水町へ走行中 ”栗野” 出口まで2Km
さくらのゆっくり旅とハイキング日記
高速出口「栗野」を出てすぐの所に墓地があり父のお墓参りへ。
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

   88歳になる母
さくらのゆっくり旅とハイキング日記病院を後にして実家に。

築58年も経っている古い家なんですよ。
さくらのゆっくり旅とハイキング日記
     実家に咲いていたあじさいの花
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

肥薩線 大隅横川駅

木造駅舎1903年設置

赤いポストが懐かしいでしょ! 
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

駅の時刻表を見ると3分後に列車が入る予定なので楽しみに待っていると・・・。

鹿児島中央駅→吉松駅行(下り線)

普通列車が15時15分入ってきました。 のどかな風景でしょ!
さくらのゆっくり旅とハイキング日記


観光列車「はやとの風」が15時20分入ってきました。

吉松駅→鹿児島中央駅行(上り線)

さくらのゆっくり旅とハイキング日記
   ”さくら” もパシャリカメラ
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

          蒸気機関車の主動輪
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

    鹿児島空港デッキより16時31分写す
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

天気の良い日には杉が立っている後方に霧島連山が見えて綺麗なのですが

残念です叫び
さくらのゆっくり旅とハイキング日記
飛行機は鹿児島空港を定刻時刻17時35分を5分遅で出発

伊丹空港到着19時5分でした。

☆☆楽しかった「鹿児島の旅2泊3日」は終わりました☆☆