わたしの身体:健診結果 | 集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

社労士の受験指導をしている「さくら」と「ひまわり」が日々感じたことを書いています。
さらに、試験に役立つ「花咲くポイント!」をお教えしちゃいます。

ひまわりです。

 

 

5月25日に受診した生活習慣病予防健診の結果が出ました!!
 

 

前々回2021年、前回2022年です。

 

 

 

 

 

視力・色覚、眼底、糖代謝は残念ながらAではありませんでしたが、それ以外はA判定でした。

 

 

そして、メタボリックシンドロームは非該当!!(^^)/

 

 

ちなみに前回前々回は該当でした。

 

 

総合所見は前回前々回はこれ下矢印

 

 

今回は視力低下のみ!! 視力は仕方ないよね・・。

 

 

合格!!と言って良いのではないのでしょうか。

 

 

 

ちなみにですね、腹回りはなんと18センチ減!!

 

 

看護師さんが「あら?あら?」と言いながら2回計り直し、もう一回計ろうとしたので、

 

 

「痩せたんです!爆  笑

 

 

と声高らかにお伝えしました。

 

 

最後の問診の時も、

 

 

「随分と体重が減りましたね」

 

 

「そうなんです。痩せたんです!

 

 

「どうやって痩せたんですか?」

 

 

「食事の見直しと筋トレです」

 

 

「筋トレですか。偉かったですね。良く頑張りましたね」

 

 

と恐らく20歳くらい年下の女医に言われました。

 
 
ふふふんニヤリ

 

 

そうそう、酒飲みが一番気にするγGTPですが、

 

 

前々回37U/I→前回45U/I→今回26U/Iでした。

 

 

酒量は1/3以下になったからね。肝臓蘇ったーピカピカー。キラキラ

 

 

γGTPとは値の高低でアルコール性肝障害等の有無がわかります。基準値は51未満です。

 

 

大酒飲む割には昔から基準値を超えた事はなかったのですが、お酒が強い人はそもそもγGTPも低目とは聞きます。

 

 

ま、いずれにしても満足のいく結果が出せて良かったです。肥満はいい事一つも無いなって思いました。また来年の健診で先生に褒められるように今の生活を続けて行こうと思います。

 

 

 

それでは、「今日の思うツボ!

 

 

 

社会一般 国民健康保険法 からです。

 

 

 

市町村が行う国民健康保険の被保険者は、当該市町村の区域内に住所を有しなくなった日(その日に他の市町村の区域内に住所を有するに至ったときを除く。)又は国民健康保険法第6条(第9号及び第10号を除く。)に規定される市町村が行う国民健康保険の被保険者の適用除外事由のいずれかに該当するに至った日から、その資格を喪失する。

 

 



答え~♪


×
市町村の区域内に住所を有しなくなった「日の翌日」、適用除外事由のいずれかに該当するに至った「日の翌日」から、その資格を喪失する

 

 

 

【舞台】

 

 

イッセー尾形、小日向文世、大泉洋出演の舞台『ART』を観てきました。

 

 

出演するのはこの3人だけで、ひたすら話し続けます。特に大泉洋さんは拍手がおこるほどの長台詞がありました。

 

 

え?今ラストマン(ドラマ)もやっているよね?どうやってこれだけのセリフを覚えるんだろう?と思いました。

 

 

 

そしてね、大泉洋さん、めっちゃスタイル良かった。顔が小さくて足がとても長い。考えてみればそうだよね。福山雅治と並んでもそんなに遜色ないもんね。

 

 

 

好き勝手に言いたい事言ってる。(笑)

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます! 
ランキングに参加しています。

みなさんの応援、よろしくお願いします。ラブラブ

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村