実践中「週に一度、SNSを見ない日」 | 集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

社労士の受験指導をしている「さくら」と「ひまわり」が日々感じたことを書いています。
さらに、試験に役立つ「花咲くポイント!」をお教えしちゃいます。

こんばんは!さくらです。


さて、みなさんは、SNSを利用されていますか。

Facebookやツイッター、インスタ、このブログもそうでしょうか。

このSNS、意外と曲者であり、怖いものだなと思います。

個人情報が漏洩する…といった「怖さ」もありますが、今日書きたいのはソコではなく、

「下手したら心がつぶれる原因」になるかと。


もちろん、情報取得ツールとして、様々な情報を手軽に入手できるという意味では便利です。

私も、法改正の情報などについて、SNSで知ることができたということも多々あります。


ただ。
SNSを見る

 下三角

人がイキイキしている様子を見る

 下三角

あぁ、自分って駄目だなぁ、と感じる

そんなループに陥る方もいる気がしています。

SNSには、「いいこと」を載せますからね。
(たまに悪いことや愚痴を載せている方もいらっしゃいますけど)

それを見て、「あぁ、すごいなぁ」と思うまでは良いのですが、「自分と比べる」と心が苦しくなります。

でも、分かってはいても「あぁすごいな」で終わらないですよね、自分と比べてしまいますよね。。

仕事はもちろんのこと、育児、生活面なんか、まさに典型的。

時に、『お裁縫でも、料理でも、畑いじりでも、「何か趣味を持とう」』といわれますが、

それって言い換えると


「何かに没頭することで、他人と比較する時間を減らす」
「過去や未来の心配ではなく、『いま』を楽しもう」


という意味なのかなと私は思っています。


だから、「週に一度、SNSを見ない日」があってもいいんじゃないかと思います。

「気づいたら、いつも見ている人」は、ある意味中毒。

Facebookの初代社長 ショーン・パーカー氏はこう考えたといいます。

「どうすれば、ユーザーの時間をできるだけ多く獲得できるだろう」と。

(つまり、ついつい見ちゃう仕組みになっているということ)

SNSは便利だけど、心まで奪われないようにしたいですね。


明後日は「お母さんのためのしあわせ学」ということもあり、やっぱり「自分の心のあり方」がすべての源だなぁと思ったので、

こんなことを書きました。

私も、実践中です。
「週1、SNSを見ない日」

もし、育児や仕事で、人と比べて「しんどいなぁ」という人がいらっしゃったら。

やってみてくださいねん照れ





それでは、今日の思うつぼ!


請負事業の一括について

業種:( A )の事業

条件
① ( B )に係る保険関係が成立していること
② ( C )の請負によって行われる事業であること



さて、いかがでしょうか。

答え!
A:建設
B:労災保険
C:数次


それでは、きょうはこのへんで。


【チビ太のおでんおでん右

少し前、サークルKのCMで、こんなメロディーがありませんでしたか?

「チビ太のおでん、
チビ太のおでん、
チビ太のおでんはサークルK♪」


そのメロディーを思い浮かべながら、こんにゃくを串にさし、


おでんを作りました。
(普段、こんにゃくは串に刺さないのですが、つかみづらいので串刺しにてへぺろ

冬と言えばおでんです(笑)


(串だらけで見苦しいのは、ご愛敬爆  笑

 

 

 

クローバー生き活き企業・生き活き人になるためのお役立ちサイト

有機人々(ゆうきじんじん)

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます! 
ランキングに参加しています。

みなさんの応援、よろしくお願いします。ラブラブ

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村