模擬試験の復習をしてはいけない | 集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

社労士の受験指導をしている「さくら」と「ひまわり」が日々感じたことを書いています。
さらに、試験に役立つ「花咲くポイント!」をお教えしちゃいます。

ひまわりです。

 

 

 

社労士模擬試験。もう受けた方もこれから受ける方もいらっしゃるかと思います。

 

 

 

私が受験生の時は、LEC3回、TAC3回、1年目は大原2回(通っていた)、2年目はクレアール2回(通っていた)の模擬試験を受けました。

 

 

 

1年目も2年目も8回も模試を受けていた事になります。だいたい模試は土日で開催されるので、当然土日が計8回、模試で潰される事になります。

 

 

 

これが良いか悪いのか・・・。答えはわかりません。

 

 

 

働いている方にとって土日は勉強時間を確保できる大切な日ですから、模試は1、2回に留めて、1日中自分の勉強に専念した方がいいかもしれません。

 

 

 

ただ沢山受けようが少なかろうが、1つだけ言える事があります。

 

 

 

「模擬試験の復習を(真剣に)してはいけない」 

 

 

 

模擬試験の問題は予備校の先生が予想して作っているものも多いので、知らない問題が沢山あったりします。

 

 

 

そうすると、過去問を真剣に勉強している人は「こんな問題知らない」と焦る訳です。で、覚えなきゃビックリマークと頑張る。

 

 

 

そうすると、元々解けていた基礎問題と、先生がテキトーに作ったかも知れない予想問題が頭の中でごっちゃになって、元々解けていた基礎問題が解けなくなったります。(私の場合ですけど)

 

 

 

復習する箇所のおススメは、

 

 

・法改正問題

これは当然過去問には無いので押さえておきます。

 

・解答率が60%以上の問題

解答や成績表にはだいたい解答率が出ていますから、解答率が高い問題(=皆が解けた問題)を押さえます。

 

解答が低い問題(=解けた人が少ない問題)は解けなくてもいいのです。捨てです。

 

 

何しろ時間がありませんからね。

 

 

全部復習している場合では無いのです。模試も復習をするなら、今まで自分が解いてきた過去問を解いた方が絶対に良いと私は思います。

 

 

 

それでは「今日の思うツボ!」

 

 

社会一般・高齢者医療確保法からの出題です。

 

 

 

国は、この法律の趣旨を尊重し、住民の高齢期における医療に要する費用の適正化を図るための取組及び高齢者医療制度の運営が適切かつ円滑に行われるよう所要の施策を実施しなければならない。

 

 

 

答え~♪

 

 

 

×
「国」を「地方公共団体」に直せば正しい記述となる。

 

 

 

 

【梅雨入り】

 

関東は梅雨に入りました。

 

 

私は雨女ですがこの時期だけは無罪放免になります。私のせいじゃないもの、梅雨のせいだもの。

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます! 
ランキングに参加しています。

 

 

みなさんの応援、よろしくお願いします。ラブラブ

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村