大きな背中 | 集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

社労士の受験指導をしている「さくら」と「ひまわり」が日々感じたことを書いています。
さらに、試験に役立つ「花咲くポイント!」をお教えしちゃいます。

ひまわりです。

 

 

「大きな背中」と言うと、「頼れそう」とか「頼もしい」とか思いますはてなマーク

 

 

「背中で語る」「背中を見て育つ」

 

 

背中という言葉はいい意味の比喩として使われる事が多い気がしますが、本日のブログのタイトル「大きな背中」の意味は、そのまま「大きな背中」です。(←!?

 

 

 

先日、自分の後ろ姿を動画で撮る機会がありまして・・・。前から見た大きさは認識済みだったのですが、後ろ姿の大きさたるや・・・気絶しました。

 

 

大きな背中、もっと詳しく説明・・・いや本当の事を言ってしまうと「大きなオケツ」がそこに映っていました。オシリなんて可愛い表現は出来ません。もはやオケツです。

 

 

 

この大きなオケツは当然今に始まった事ではないので、このオケツでずっと今まで生きてきたかと思うと涙が出ます。

 

 

 

考えてみれば何人かの人に(1人や2人ではない)、「ケツでかいビックリマーク」と言われた事はあります。(言う方もどうかと思うけれども)でも「またまたー」と思っていました。

 

 

旦那にも「この動画見て!!オシリが大きいんだけどビックリマーク」って言ったら「だからいつも言ってんじゃん」と言われました。

 

 

みなさん。もっと真剣に注意して欲しかった。

 

 

自分の後ろ姿は自分では見る事は出来ないので危険です。

 

 

背中やオケツに限らず、自分では気づいていない事や気づけない色んな事が他にも沢山あるのでしょうね。

 

 

勉強になりました。ありがとうオケツ。

 

 

 

それでは「今日の思うツボ!」

 

 

 

徴収法からです♪

 

 

労働保険徴収法第7条の規定により一の事業とみなされる有期事業についての事業主は、それぞれの事業を開始したときは、その開始の日の属する月の翌月末日までに、一括有期事業開始届を提出しなければならない。

 

 

答え~♪

 

 

×

開始の日の属する月の翌月末日までではなく「開始の日の属する月の翌月10日まで」である。

 

 

 

【キリンも気になる2017】

 

 

家で飲む時は「サッポロ黒ラベル」一辺倒だった私ですが、最近「キリンラガー」の美味しさも再確認いたしまして飲むようになりました。

 

 

昨夜はこんな変わったパッケージのキリンラガーを発見パチクリ

 

{0CB11F2A-081C-45DE-A02C-4FD0190F3AC6}

 

 

 

 

裏面。なんだこれ。

 

{1C48B462-835A-44E9-93DD-AF451C37015B}

限定パッケージかしら?新春用とかはてなマークでもなぜ牛はてなマーク

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。

 

みなさんの応援、よろしくお願いします。ラブラブ

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ   にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ