土屋さんが名古屋出張のお土産を買ってきてくれました。



ひみつのさくら事務所

でぇ~ん



ダンナが名古屋出身なので身近には感じますな。


ダイエット中なので半分にしとこ。

今日と明日がセンター試験だそうですね。

ちょうど15年前、私も受験生だったのですが、
この季節になると当時のことを思い出します。

浪人生だったので、一年間やってきたことが
その日の一発勝負と思うと緊張感はすごかったですねー。

でもそう考えるとオリンピックに出るスポーツ選手達の
緊張ってはかりしれないですよね。

まあ、彼らの場合はそれを乗り越えられるだけの練習をしていて、
ちょっと次元が違うのかもしれませんが…

これで人生決まるぞ!みたいな大勝負には長いこと挑んでいませんが、
小さくてもチャレンジする気持ちは忘れたくないですね。


ちなみに受験で必ずしも人生が決まるワケではないと、
15年たった今は思いますけれど(^_^;)

会社内のPCは入れ替え時期。


どうせセッティングする(させられる)ならまとめてやった方がラクだ


この人 が言うので (PC周りの件に関しては誰も彼にさからえない)


今回は奮発して3台購入~。


ダンボールの開梱とゴミの片付けだけお手伝いして


あとは任せた!と先に帰らせてもらった昨日。



さて、今朝会社に来てみると、ばっちりセッティングが終わってる・・・?


と思いきや、大西さんの席だけ終わっていないようで・・・。



ひみつのさくら事務所


近づいてみるとなにやら張り紙がしてあrます。



ひみつのさくら事務所



どうやらディスプレイが従来のものより大きいため、置ける場所が


なく、作業をそこで中断せざるを得なかった様子。そして・・・。



ひみつのさくら事務所

「途中で疲れて投げ出したわけじゃないんだー」


「僕だって最後までやって帰りたかったんだー」


という気持ちがつたわってきますねぇ。

あけましておめでとうございます。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて今年の目標はずばり「口(くち)マメ」口 になることです。


言った方がいいかなーと思ったことがあっても


タイミング見計らったり、自分の心に留め置いてしまったり


そういう傾向があるので、今年はどんどん口に出していこう!と。



あと、プライベートではなるべく体をあたためて


ちょっと痩せたい。。。


生姜紅茶を飲むといいと小雪さんが言ってましたので、


挑戦してみようと思います。


それでは今年もみなさまお仕事がんばりましょう~。




ひみつのさくら事務所

本日はさくら事務所の大掃除の日です。


…と言っても、皆業務がバラバラと入っているため、


そろって掃除できる訳もなく


社内にいるメンバーから取り掛かることになります。



さくら事務所にはインスペクターだけでなく、カーペンター達かなづち


いるので、この機にいろいろ直してもらいます。



ひみつのさくら事務所

収納カウンター扉の丁番を修理。



個人的には掃除や片付けって好きな作業。


いろいろ溜め込んでいるものを捨て、キレイにすることで


新しく良いものが入ってくる気がするから。



しかしまあ、各個人のデスクの上のものは勝手にいじれないし


ホコリを雑巾でふいてあげることぐらいしかできないので、


早くやってほしいなァ~


と思う。



忙しいのと身の回りがちらかってるかどうかは関係ないよ!!