自分で削る鰹節の味 | えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

素敵なローカル飯を求めて

どこまでも、どこまでも。


自分で削った鰹節を食べたことってありますか?


小学校低学年ごろまでは、親の手伝いでやってた記憶はあるんですよねー

その親も亡くなって何年も経つけど、台所に
鰹節削り器が残ってたのを思い出して開けてみました。


カンナじゃないよ!w

埃っぽい箱を洗い、錆びた刃は研いでもらい、先日やっと築地で鰹節を手に入れたんです~



背側(雄節)と腹側(雌節)があることや
頭側のどこから削るのかなどの説明を丁寧にしてくれましたよ♪


削り初めは粉っぽくなります
↑この角度だとダメだった
もっと寝かさないとだね


5分もシャカシャカやってると…
信じられる?
部屋中に鰹節の良い香りが充満するんだよ!!


削る面が小さいから
鉛筆削りのカスみたいだww

でもこれに醤油を垂らしてご飯と食べたら

うーっわ!すんげーーーよ!

ウマすぎる!!

開けたての本節で、正に今の削りたて
それを炊きたてのご飯に乗せて食べる

鰹節の濃い~出汁が醤油で溶けて、ご飯の甘味と合わさって口の中で旨味爆発

大袈裟でもなく、今年食べたものの中で一番感動しました!

子供の頃に食べたおかかのおにぎりを、やっと再現出来そうです
醤油でも何か足したわけでもなくて、鰹節だったんだねぇ


その後、いつから我が家でもパックの削り節が主流になったのかわかりませんが、削り器を残してあったことに感謝ですねぇ
パックの削り節は酸化を抑えてるとはいえ、やっぱり香りは飛ぶし味も薄いと思います。

今の子供達って、コンビニの冷たいおにぎりしか知らないんだって?
そういう時代なんだろうけど、スマホを弄る時間を少しだけ減らして、家の事を手伝ったりして親子のコミュニケーションを増やしたらどうなんだろ?

私が削った下箱2杯分で、母親は味噌汁の出汁を作ってた。
テレビを見ながらだと手が止まるから
「まだ終わらないのー!?」
なんて怒られたよな(笑)

よそ見をしたり、小さくなった鰹節だと
親指の皮をザックリ削ったこともある(笑)

でもその程度のマイナスは気にしない

子供の治癒力って大人の3倍ぐらい高くない?

絆創膏貼っておけば、治っちゃう


それより

刃物で切った痛みもわかるし、扱いも気を付けるようになる、手間をかけた物の旨さもわかるし、料理の大変さもわかる(大人になって気付いたけど)


今でこそ『かつおちゃん』の店とかあるけど、究極に旨い鰹節ご飯は家で簡単に作れるから、ぜひ味わってみて欲しいな!

生卵落としても最高だよ!!


これから買ってみようって人が居たら

ぐるぐる回して削るやつじゃなくて、普通の削り器をお勧めします。

削るコツを覚えるのも楽しいし、大きいのが削れそう、何より刃を研げば何十年も使えるから。


築地の秋山商店で 

削り器5~6000円+本節1600円ぐらいで手に入ります。


最高の鰹節ご飯

食べますか? 食べませんか? (笑)


冷奴やおひたしも別格だろうし、めんつゆ作りも挑戦しようと企んでます

くっくっくチョキ