こんにちは
大変ご無沙汰しております。
さて、ヘルニア治療に毎週通い、
3ヶ月ほどで薬を飲まなくて良くなりましたが
無理をすると頭痛、首、肩等重苦しい
痛みがやってきます。
その時だけお守り薬を飲んでいる状況です。
大腸ポリープ検査は過去に子宮摘出をしている
せいで、激痛を伴い、時間も長くかかり過ぎた為
(マジ生汗もの)次回からは麻酔ありで
との指示をいただきました。
結果的には1センチほどのものが5つほど
確認できるものの、私は相変わらず
プレドニン10ミリなので、内視鏡による
摘出は適用除外。もし切除するのなら
入院&ステロイド5ミリまで減薬を
条件とされているので、主治医は経過観察と
されました。
私の中では今月健康診断があるので
もし、引っ掛かったら主治医に
『取りたい』と言おうと思ってます。癌化怖い
しかしプレドニンを半分に減薬するリスクは
かなりのもの。どこにどう影響してくるのかは
未知の世界です。
10ミリは多いのでは?と言う意見も
あるかと思いますが、この10ミリは決して
肺だけに効いている訳ではなく、全身に
効いているんです。例えば持病の喘息。
もしこれが悪化すると気管支&肺にも
影響を、及ぼすと思います。
なので、たくさんの患者さんを
診てきた主治医の意見は必ず聞いておくべし❗️
だって今まで入院せずに過ごせているの
ですから『感謝』なのです
仕事も今年に入ってからずーーーーーっと
何かしら忙しく、特に来月から始まる
インボイスの最終作業に追われています。
正味あと10年で定年、貯蓄を粗方終わらせて
しまわないといけませんし、この10年を
楽しみたいという欲も出てきてます。
長男は家業を継ぐために頑張っている
ようですし、次男も遠く離れて頑張ってます。
お盆は次男は千葉から福岡まで1500キロ程?
バイクで帰ってきました🏍️ヤリオッタ
こう言うことをやり通すようになったのを
見ると大人になったんだなーと実感
私は人生の続きを良く考えます
街に行っても、お出かけしても
パートナーと仲良く色々な話を
しながら歩くご夫婦の姿。
私には2度と手に入らない。
結婚して一緒に子育てして
苦楽を共にしてきた方にしか
アレはないんですね
でも同じ形じゃなくても良いじゃんじゃない?
と思えるようになりました。
成長できるとイイなぁ
先週少しドライブしてきました。
こういうのを共有できるって、
やっぱり嬉しい、楽しい、大好き