GW前に整形外科で頚椎性神経根症と
言われて2.5ミリ➡︎5ミリ➡︎7.5ミリまで
増薬して、GW中にはロキソニン0に
できてました
そして、今週、仕事したら
やっぱり凄く首を動かしている
ことを実感
正直、まだまだ痛い
終日残業続きで薬が切れる前に
おやつを食べてタリージェを
含む全ての薬を会社で飲んで、
もう一踏ん張りという生活です。
そして昨晩、眠っていたのに
肩甲骨辺りの痛みで起きちゃった
一度起きると良い体制がなかなか
見つからなくてグワングワン痛む
今朝起きて背中に湿布、腕にも湿布。
もう職場で匂いが気になるとかいう
レベルの痛みではないの
湿布を剥がす時に少し引っ張って
しまうとステロイドのせいか
青あざができてしまいますナンテコッタイ
以前は首の痛みは感じなかったケド
最近は首も少し痛みます。。。
今まで他の痛さが勝っていて
わからなかったのかもしれません。
頸椎6番の痛くなるところ
全てが痛む
痛いと仕事効率下がるので
今日からタリージェ10ミリにしました。
即効性がない薬なので通勤時のバスの揺れ辛い
思いっきり首で頭支えてるのを感じます。
あたまって重たいですねー
会社について暫くして、痛みが和らいだのか
夢中で仕事しているからか
うん、そんなに痛くないかも
でも調子乗って動かさないように
気をつけます。
帰りのバスは一番後ろの席が
肩まで支えられる椅子の高さなので
楽です
自分は自分が守ってあげなきゃね!
とか言いながらバスの車内で
このブログ書いてます。
やめときなさい、ですよねーー