金曜日の帰りにコロナワクチン5回目を
予約してたのに、接種券をスコーンと
忘れ、フレックス使ってチャリ
猛ダッシュ
で往復、
最寄りの駅の側なので間に合いました〜ホッ
やっぱり5回目も腕が痛むだけ。
今回は上の方に打たれたようで
前回より楽な気が……!?
以前は健康管理のために
Fincというアプリを使ってたのに
忙しいと思い込んでサボってたら
なんと3キロも太ってたわー
ということで、なんとかせなーって
思ってたら、いつも色々相談してる
お友達の医師に
スマートウォッチを勧められました。
検索して、以前から欲しかった
fitbitを買っちゃいました!
スマートウォッチ、賛否両論ありますが
私にはこのレベルで充分です。
Apple Watchだとそのレベル程
使わない、いや、使いこなせない(笑)
高いしね〜。←これ、重要
私が購入したものはcharge5って
いうやつらしく、血中酸素ウェルネスは
夜就寝中じっとしてる間だけ計測。
平均?を表示してます。
何パーとか正確な数値は
医療機器認定されたパルスオキシメーターで
測ってるので不要。(起きてる時96)
で、何がいいのかっていうと自分が
寝てる間の呼吸状態。
これ⬇︎が昨夜の変動量
多分夜中と朝方に咳き込んだので
無呼吸ではないかなーと
普通の健康な人はそんなことでは
変化しないけど、喘息とか持ってると
あるのかも。ていうか、少し苦しくて
目が覚めたりするしね。
一応酸素飽和度は連日平均95とか96が表示
されてます。日中、96だからまぁ、同じカナ。
眠りの質が気になるお年頃。
おトイレ🚺起きたことも記録されてるし。


そしてなんと!
昼寝もバレちゃうハズカシイ
今日は動かないと時計が動けー動けー
と促してくれるものだから
半年間視聴できるワークアウト動画で
10分間の高エナジーボクシング🥊を
やってみたら、もうヘロヘロ
体力落ちてる実感。。。
たったの10分、されど10分。
最大心拍数148ヤッバツ
まぁ、ちょっとのズレはあるのかもしれんし。
汗だく〜〜
こうなると10分じゃね、となってしまい
お昼ご飯の前に電気やさん経由のウォーキング。




夕飯前の今、既に太もも効てますワ
ついでにウォーキング
寄り道編をどうぞ
いつの間にか季節は秋に
変わっていってるんだけど
今日も福岡は日中暑かったー
もっともっと赤い絨毯の絶景に行きたいなー
秋の美しい空、実は今朝は雨だったんだけどねー
秋と言えばススキでしょ、銀杏でしょ、
栗🌰でしょ、秋刀魚でしょ、
食べ物中心でスミマセン
物価高騰によりどれも食せず。。。
ただ空を見上げれば誰の側にも
久々の鴨さん。たくさんいました。
今日はたくさんポテトサラダを
作りすぎたのでお隣の兄にサービス。
ご褒美にアイスもらったー
プリンのやつが気になって購入したらしいケド
妹は遠慮なく、奪って参りました。
兄、優しく、妹、遠慮なし。
小さい頃からの関係はまだまだ続きます