在宅勤務、なんとなーく終わり、
感染何人だったんだろーとか
Yahooを見てたらこんなん
出てきて
出てきて引いた
「090」なんですけど〜
メアド言います〜
でもさ、でもさ
子供たちが小さい頃に
お母さんの番号暗記させたから
今も覚えててくれてるし
覚えやすい番号だったから
今更変えたくない
今って皆番号変えちゃうの〜
おばちゃん、よう理解できんし。
緊急事態宣言、福岡は
延長になりそうです。
仕事は週2在宅必須となり、
帰り道、個人のお店は閉まってる
ところもたくさんあります。
地下鉄はやや、少なく感じますが
1年前の1度目の緊急事態宣言の
時とは比べ物になりません。
駐輪場の自転車も多いです。
一人暮らしだと会社以外は
誰とも合わず、静かに暮らしています。
病気が発覚していつまで
良き状態をキープし続けることが
できるのか、コロナじゃなくとも
「感染症」に気を付けなければならない体です。
※筋症状が現れないだけに不安
時折、だったら今のうちに
楽しんでた方がいいんじゃないの?
って思うこともなきにしもあらず。。。
人生どのように生きるのか
模索中………。
コロナめ〜、私を悩ますな
とりあえず引き続きお家🏠キープ生活
頑張りまーす
皆さんもくれぐれもお気をつけください
