今日はいつもの皮膚科は前回の
通院時点で予約が取れなかったので
朝ゆっくりできた〰️
そんな時こそ お出かけ✨
という事で前々から買い直したかった
眼鏡を見に行き、その後でお楽しみの
KALDIへ☕️
子供と暮らしている頃は
質より量、で
全くご縁のなかったお店ですが
子供達が順に巣立って一人に
なったお母さんは
お買い物からお料理から
変更しなくてはならなかったので
チョロっと入ったその時から
なんて便利なお店なんだろー、と
すっかりKALDIファンになりました🤗
だいたい自分の定番は
決まっていて
まずはストックが残りわずかと
なった紅茶を
個包装になってて会社にも持っていけます🙂
しかも50パック入り。もう一つ大きい
パッケージもあるんだけど
私はこれで充分かな。
537円也。
続いては グリーンカレー。
私的にはピーマンとチキンが合うと思うんですが
そこはお好みで💕
次は……
今日は158円で在庫有りだったので
3つも買っちゃいました。
そんなに買って大丈夫?と思われる
かもしれませんが賞味期限長いから
大丈夫💕
たまに在庫切れになっているので
ショゲ
て帰ることもあります。

これ一人では多すぎるんだけど
一度に茹でて残りを次の日に
野菜スープ作って入れて
スープランチにしてます。
基本もちもち感のある食材が
好きなもので、、、💕
もちもち感と言えば……
これも前回は売り切れてたし
今日はラスト一個を118円でゲットしました。
危なかった💦
そして最近発見したのが
茹でた後に焼き色がつくまで焼いて
しまうという、パリパリ感がたまらん
焼きそば。チンゲン菜とエビが合うんです‼️
オイスターソースが絶妙だし。
そこらへんの冷食の上海焼きそばは
ちょっとしょっぱ過ぎだけど
これは絶妙です😋
お値段220円だけど2食入ってるから👌🏻
そして先日TVで見たご飯のお供🍚
初購入です。
海苔にアーモンド、くるみ、野菜粉末、
塩、ごま油って書いてあるので
白米に合いそう。
えごまタイプもあるらしい。
量は少なめ😭なのに198円。
今度食べてみます。
こちらも初購入しました。
これは週末に贅沢する時用。
やっぱり大きな海老にしなくちゃね❗️
パッケージの写真が美味しそうに見えて
思わず買い、ってやつかも。
お次はおやつ部門❤️
もへじシリーズです。140円也。
POPに海老の尻尾を思わせる的な
事を書いてあったのでそれは買わないと💕
パッケージ裏にお茶漬けにも
最適と書いてあります。
おやつは少な目にしとかないとね➰
甘いお菓子はこれに
コーヒー豆をコーティングするとか
誰が考えたんやろ、そりゃ
美味しいくさ〰️〰️(博多弁出てしもた)
一人暮らしになって
サッサと作って手軽に食べる事が
増えたけど、一人なら食べれる食材が
世の中にあることを発見したのは
嬉しいなぁ💕
以前はお米20キロでも足りないくらい
だったのに今は5キロのお米が何ヶ月も
ある程なんだもん。
お一人様はお一人様なりの
楽しみを覚えつつあるお母さんなのでR😆
以上KALDIレポートでした✨