先週末、やっと書きました。

長男は、自分でリクエストを決めるようになってから初めてプラレール以外のものを欲しがるようになりました!

ドローンで遊んでみたいんですって。
室内で遊ぶ、小型のカメラ付きドローンです。

今こんな安く買えるのね!


今年はコロナ禍で家にいる時間が長く、初めてゲームに手を出した長男。

マインクラフトにどハマりし、色々なワザを研究するためにYouTubeを見ているうちに動画にもハマり。

プラレールから卒業したわけではないけれど、今やプラレールの主な遊び手は次男です。

これも成長。

でも、長年遊んできたノウハウがあるので,お休みの日は次男のためにレイアウトを組んであげる優しいお兄ちゃんです。

で、次男は長男のお下がりのプラレールがたくさんあるので、目先を変えてこちらに。

ドライバーが大好きで、僕が僕が!やりたいやりたい!というので、たくさん遊べるかなとラブ


毎日、アドベントカレンダーを開けるたびに、あと◯日でクリスマスだよね、早く来ないかな、と楽しそうな長男。

まだまだ、かわいいな〜。


次男は、アドベントカレンダーの数字を数えるのが日課。

24まで数えて、続きを紙に書いてというので、とりあえず40くらいまで書いてあげたら、29で詰まりました。そうかそうか、と30を教えてあげたら、31、32と応用してカウントしてる!

耳やカンが良いんだろうな。

そういえば、YouTubeで見たはらぺこあおむしの歌も、丸っと暗記して歌ってた。

今ちょっとプレに行き渋ったり朝ちょっと泣いたりしてますが、お勉強系幼稚園なので、年少に上がったらいろんなことをたくさん教えてもらえて楽しめるかもしれないななんて思ってます。

本人も今から、英語教室行きたい!(幼稚園がやってる教室で、年少さんから通える)と張り切ってます。

でもね〜、興味のない活動で立ち歩くクセがまだ治ってないのよ、次男。。。

良くも悪くもどこまでもマイペースな次男ですアセアセ