まず覚えたい ぼかしのテクニック | 楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

主婦としてママとして、楽しい、便利、役に立つパソコンの活用方法をご紹介しています。今や一番身近な便利グッズのパソコン。苦手だからと新しいことにチャレンジせず、いつも同じことばかりしていませんか?もっともっとパソコンを活用して、あなたの世界を広げましょう!

こんにちは。sakurappyです。

ホームページやブログの写真で、ふわっとぼけた感じの写真を

よく見かけます。とてもやわらかく、優しい雰囲気で素敵です。

『あんな風に撮れたらなぁ~ ・・・』  って思いますよね。

お高いカメラでテクニックを使って撮ればそんな写真が撮れる

のでしょうが、普通はなかなかそんな風には撮れません

そこで、写真の加工でまず覚えたい基本中の基本

ぼかしの方法をご紹介します。

 
加工前はこんな写真です。
グラス 
デザイン講座で良く使っている ぼかし(ガウス)を使いますが、

画像を直接ぼかすと、こんな感じになってしまいます。

 
なんだか、ただのピンぼけ写真みたいですよね

画像を直接ぼかすのではなく、ぼかした画像と元の画像を

重ねて作ります。

背景レイヤーを新規レイヤーを作成のアイコンにドラッグして

レイヤーを複製します。

レイヤーをドラッグで複製 
この複製したレイヤーを フィルター → ぼかし → 

ぼかし(ガウス)で加工します。

 
 設定パネルが出るので、プレビューで確認しながら

半径を決めてOKします。(サンプルは7です。)

ぼかしをかけたレイヤーの不透明度を変更します。

 サンプルは50%です。
 
ぼかしをかけたレイヤーの下から、背景レイヤーが透けて見える

画像が出来上がったら、完成です

 
これは全体にぼかしをかける方法ですが、

主役にピントを合わせて、背景だけをぼかすこともできます。

方法はいろいろありますが、今回はこちらの記事でご紹介した

ガイドを使ってみましょう。
 
写真を用意したら、ガイドの項目の真ん中あたりにある

レンズ効果 → 被写界深度 を選びます。

今回は背景レイヤーは複製せず、そのまま進めます。

 
被写界深度の画面が開いたら、カスタムを選択します。

被写界深度 
あとはガイドに従って作業を進めます。

クイック選択ツールで選択範囲をとる → ぼかしを追加

→ ぼかしを強める(スライダーで調整)

(クイック選択ツールの使い方はこちら

 
 ガイドから標準にもどってレイヤーを確認してみてください。

ガイドに従うと、先ほどと同じような作業を自然にしていたことが

分かります。

レイヤーの複製とレイヤーマスク 

ガイドを使わなくても、レイヤーに表示されている作業をすれば

良いのです。

かき氷 

 

 かき氷の少し内側で選択範囲をとって、輪郭もぼかしました。

輪郭をはっきりさせたい時は、選択範囲を調整してください。

写真の腕前が上がったみたい

ぜひお試しくださいね

読者登録してね         ペタしてね