入園前日〜母さんは夜なべして座布団を縫う | 『頑張りすぎず自分らしく輝きながら人生を楽しむ』〜Artemisアルテミス〜松原りえ《小樽・札幌》

『頑張りすぎず自分らしく輝きながら人生を楽しむ』〜Artemisアルテミス〜松原りえ《小樽・札幌》

ポイント活動歴17年。
アラフィフ3児母。
出没地域は札幌・小樽。
素肌美とウイッグをお伝えするサキナトータルビューティーアドバイザー。
クリスタルカラーセラピストとカードコーチングでも活動。

明日は幼稚園の始業式。
1月最初の登園日なのでいよいよ次男が入園する日。

幼稚園グッズ…買う物はほぼ揃っていたんだけど、1つだけまだ購入していない物があった。

それは座布団。
商品名だと、スクールクッションって言うのかな?

まだ1月だからか品数は少ないけど、西松屋にプラレールの柄があるのはチェック済み。


最初はプラレールで揃えていたんだけど、お店ではほとんど見ない通園バッグとレッスンバッグは通販とメルカリで購入。

その2つはスーパーマリオ柄。
兄&姉の影響でマリオ…なぜかクッパが好きらしい次男(笑)

後程使用するアイマスクは手作りするので、スーパーマリオ柄の生地も買った。

生地は50センチ売り。
アイマスクを作っても充分余るので、巾着でも作ろうかな〜と思っていた。


で、スクールクッションも実はマリオ柄があったんだよね…。

見つけてお気に入りに入れたまま注文し忘れ、翌朝気付いた時は既に売り切れ…。


あぁ…マヌケな私(ー ー;)


そこは道内のお店で送料も安かったから、本当にガッカリした。

もう1店舗あるけど、そっちの送料は800円以上。
ポイントも少しあるからまぁ買っても良いかな?とも思ったんだけど…

間に合うか間に合わないかギリギリラインだったのでやめた。


西松屋のプラレールを買うか、マリオの生地で手作りするか、ギリギリまで迷い…結局作る事にした。

生地だけでなく、中に入れるクッションも外に付けるゴムも材料全て揃っているから買うのもな〜って思ったし。


と、いう事で…入園前日に座布団を作る私。

座布団は娘の時にも作ったから間に合うのはわかっていた。

その、娘の時に使った材料があるから作ろうという気になった訳。

クッションよりも大きめにざっくりと生地を裁断。物差しなどは一切使わない(笑)

巾着を作る要領で、裏返して袋状に縫う。
{98612010-8011-4BD3-95AE-A2F1B584D8F5}

ミシンが無いから全部手縫いでチクチク。
表にしてスポンジいれて固定。
{3DA38081-FE50-43B6-A4B0-380D521445B5}

口を縫う。
ゴムで隠れるので、縫い目がガタガタでも気にしない。

外側にゴムを縫い付けて完成〜♪
{AA0F7734-51AC-4B2E-8386-B603333882EF}

特に作り方を調べた訳じゃないから、かなり適当。

ま、これで良い事にする。



後は…まだ終わっていない名前付けと書類…。

今日中に終わるんだろうか…(ー ー;)



キラキラ毎月10名様限定!
心のブロック解除無料メールセッション受付中キラキラ
詳細については→コチラ
 

 

Artemis各種セッションメニュー

チャクラのぬりえセラピー
心のブロック解除
ライフペイジズコーチングセッション

についてのお問い合わせ・お申し込みはこちらのフォームからお願いしますひらめき電球

https://ws.formzu.net/fgen/S61031557/


※返信にお時間を頂戴する場合があります。あらかじめご了承下さいませ。