もう1ヶ月近くディナーでレストランへ行ってません。

私の長い食べ歩き人生の中で、全く信じられない状況なのですが

どんなに換気をされた場所だとしても、

消毒をされた場所だとしても

やはり複数の人間が集まり3時間以上同じテーブルを囲むことで

感染の可能性があるということで今はじっと我慢しています。

会社の同僚と一緒にランチをして以来3週間ぶりの外食ランチです。

 

 

下北沢の『玄蕎麦 路庵』。

ネットなどでチェックしていたところ、

ランチをやっているということどお伺いしました。

このお店の近隣にだって働く人はいるわけで

そんな人たちのためにランチだけ営業しているというわけですね。

さすがに蕎麦のテイクアウトはどうよということで

サクサクっと食事をしてきました。

 

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業を自粛したり

営業時間を変えたり、テイクアウトを始めたりして

切磋琢磨している飲食業界。

実はこちらは先日ランチをやめたばかりだというのに、

コロナの影響を考えランチのみに転換したというお店です。

しかも5月6日までは無休。

店員さんは全員マスク着用、入り口でアルコール消毒をしてくれました。

3蜜を避けるためにほぼ開店時間に入店。

 

 

ランチは1200円と1000円のセット(ランチは税込)。

今日は路庵のお昼ご飯セット1200円にしてみました。

 

 

こちらのお蕎麦は、北海道産の蕎麦粉を使用。

しっかりこだわりの蕎麦をつくつています。

 

まずは蕎麦茶。

 

こちらが路庵のお昼ご飯セット1200円

 

 

せいろとかけがあったので、せいろで。

しっかりした蕎麦粉を使っているのでしっかりしていますが

二八なので喉越しがいいという感じです。

人気のお蕎麦屋さんなのですが、深く納得♪

 

 

かき揚げはご飯なしでもOKとのことですが、

 ご飯少なめでお願いしました。

かき揚げは大きなぶつぎり野菜を揚げているという

私的には実は初めて食べたタイプ。

えび、貝柱、ズッキーニ、サヤインゲン、さつまいも。

焼いたネギが入っていてこれが香ばく甘い味わいを作ってくれました。

 

 

小鉢は茹で野菜のサラダ。ごまドレッシングでした。

 

自家製のおしんこ。

 

 

薬味はねぎとわさび。

 

 

最後、写真を撮り忘れましたが、

蕎麦湯も出てきました。

 

黙々と食べて、ほんと30分ほどの滞在。

ゆっくり食事に行きたいところですが、

一生ディナーができない訳ではないし

楽しい事はどんな状況だって探せるというタイプなので、

今はこんな感じのランチとテイクアウトを

楽しみたいと思います。

 

 

 

玄蕎麦 路庵

東京都世田谷区代沢2-28-9

03-3421-3033

 

 

 

玄蕎麦 路庵そば(蕎麦) / 下北沢駅池ノ上駅世田谷代田駅
昼総合点-