渋谷のセルリアンタワーの裏に素敵なカフェがオープンしていました。

以前もオーガニックなカフェレストランがあったのですが、ちょうど工事中のところに

行っちゃって・・・。遠目に見たらお店が営業している模様。

何ができるのかと期待をしていたら、テラスにお花がたくさん咲いている!

女子モード炸裂のカフェになっていました。


『WHITE GLASS COFFEE(ホワイト グラス コーヒー)』

ウッドデッキへ木製の階段を上ってお店まで。

 

店内はラブリーかと思いきや、かなりスタイリッシュ。

 

ちょうどランチタイムが終了してしまったタイミングで伺いましたので

ランチはあませんでしたが、カフェ向けのスイーツなどもありました。

 

ちょこっと食べるのに美味しそうなスイーツが並びます。

レモンタルトはエディブルフラワーも添えてありきれい。

 

ハンドドリップのコーヒーや水出しコーヒーなどかなりちゃんとしている。

 

エスプレッソマシンもオシャレです。

 

奥を見ると、なんとコーヒー焙煎所が別部屋にありました。

これはかなり本格的!!

こちらは、カカオ豆がチョコレートになるまでの全工程を一貫して手作業で行う

green bean to bar CHOCOLATEがプロデュースするカフェ。

以前一度伺ったこともあるのですが、かなりこだわりの強い

チョコレートカフェ。こちらもそのDNAを受け継ぎ本格的でおしゃれです。

 

窓から柔らかな光が差し込む雰囲気の店内。

 

 

テラスにはたくさんのグリーンや花々が咲いていて、春なんかはもっと素敵でしょうね。

 

店内からテラスの緑も見えていいですよね。

もう少し温かくなったら確実に外でお食事やお茶をしてみたいものです。

 

ランチは終了ということで、トーストのプレートだったかな?をオーダー。

 

キャベツとベーコンのトーストプレートかなんかだ思いますが、まあこれはないな・・・。

もう少しちゃんとしたサンドイッチでも出せばいいのにねというのが正直な感想。

 

カフェラテは美味しかったので、次回はスイーツとのセットや

ランチタイムに訪問してみたいと思います。

 

しっかりラテをしてくれましたがマグカップなのでたっぷりと。これもいいよね。

 

ハーブやお花がたくさん咲いていてかなりかわいい。

これからの季節、行くたびに違う風景になっていそうで楽しみです。

近くに行ったらまた立ち寄ってみたいと思います。

 

 

WHITE GLASS COFFEE

(ホワイト グラス コーヒー)

東京都渋谷区桜丘町23-18 ビジョナリーアーツ 1F

03-6416-4550

 

ホワイト グラス コーヒーカフェ / 渋谷駅神泉駅代官山駅
昼総合点-