2月5日、東京がテーマの「地元とつくる、地元ポッキー」の『東京あまざけポッキー』が発売になります。発売を記念して東京タワーで新製品発表会が行われました。
日本国民ならば知らない人はいないお菓子『ポッキー』。その誕生は1966年で
今年53年を迎えます。長い間愛されてきた日本を代表するロングセラーブランドの
ポッキーは、「Share happiness」をブランドスローガンにあげ、
ポッキーを通じて世界中に幸せの連鎖をしていくことをかかげています。
そんな「Share happiness」という発想から作った商品が「地元とつくる、地元ポッキー」。
地元の人にも旅行者にも愛されることで、ポッキーを通して地元の魅力を伝えていくことを
めざし、3年間かけて愛媛伊予柑、あまおう苺などの7つの商品を作り出してきました。
第8弾となる商品がテーマとしたのはなんと「東京」。
東京を代表するコラボができるのはどこ?と探し、やっと見つけたのが、
田町にある東京港醸造の東京都産のお水とお米で作った「東京あまざけ」で、
東京に唯一残る酒蔵の技術、ストーリー、そして健康に良いという、
ついに価値ある商品とポッキーのコラボが実現しました。
2月5日に発売となる「東京あまざけポッキー」は、ポッキーの53年の歴史の中で
はじめてとなる首都圏限定!優しい甘さの麹の風味がしっかりした東京あまざけを
たっぷり巻き込んだ、通常のポッキーの1.5倍の長さの贅沢ポッキーが発売になりますよ♪
東京タワーで行われた新製品発表会では、上記でご紹介したようなコラボレーションの
経緯や全国に展開する「地元とつくる、地元ポッキー」の取り組みのご紹介。
そして場所を移して、夜景を見ながらの試食会が行われ、
ポッキーの原料で使っている本物の「東京あまざけ」を東京の煌びやかな夜景を
一望しながら試飲するなど、ザ・東京を堪能させていただきました。
2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ文化を活かし、
成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーの創出に資する文化プログラム
「beyond2020プログラム」。大手菓子メーカーでグリコが唯一認証されました。
#ポッキー #地元ポッキー #ポッキー東京あまざけ
#tokyotower_official #pocky #PR