ゴールデンウイークに突入しました!

きっと皆さんは旅行などに行って楽しんでいるんだろうな~~~。

私は仕事はカレンダー通りですが、引っ越ししたばかりでお金もないので

海外逃亡はやめにして・・・クーーーー( ;∀;)

夜の一人ごはんを少し贅沢して野田岩の鰻を食べに行ってきました。

 

野田岩は東麻布が本店ですが、とーーーっても昔に行ったことがあります。

すでに約200年の歴史あるお店です。

以前伺った時には座敷の個室。

合掌造りの店内が民芸調なのですがモダンで

なんかすんごいな~~~とキョロキョロしちゃった思い出があります。

 

下北沢店はそんな東麻布店とは少し趣が違い、もっとカジュアル。

もちろん店内は本店同様飛騨高山の合掌造りを持ち込み雰囲気ある佇まいとなっています。

小さなお店で、1階は調理場。2階が客席になります。

 

今回は一人晩御飯。

先日食いしん坊のホームパーティーで鰻って昔はご馳走だったよね~。

お重に肝吸いでサクッと出てくるのが正しい鰻の食べ方じゃない?

というお話になり、そんなことをやってみたくなったわけ。

もちろんコースもありますのでお酒と楽しみたい方はそちらも是非。

 

松は3500円ですが、まあ鰻も高騰していますし、こんな感じでまあ仕方なし。

次回はびっしり鰻が敷き詰めてあるもう少し上のものか

重ね丼とか茶漬けなるものがあるようなので、

次回はそれにもチャレンジしてみたいと思います。

しかし、ふんわりとろけるような焼き加減とタレは絶妙ですね。脱帽です。

昔東麻布店で食べた時より美味しいと感じたほど。。

最近鰻屋さんで鰻をたべていなかったような気がするので、

久々の鰻が美味しいと本当に嬉しい。来てよかった~と思いました。

4月~12月は鰻が天然になるので、そんな時期はやはり鰻をたべたいものです。

 

肝吸い

 

お新香は結構たっぷりで嬉しい~。

私は奈良漬けが苦手なのでお漬物でよかったです。

 

箸休めの大根おろし

 

 

ゴールデンウイークの一人贅沢飯も大満足。

周りはゴールデンウイークをファミリーで過ごされる方などもいて

子供がこれ蛇?なんてい微笑ましい会話も聞こえてきました。
 

お店の方も皆さん優しく、また贅沢飯をしたくなったら伺いたいと思います。

とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

 

野田岩 下北沢店 (のだいわ)

東京都世田谷区北沢2-19-15 マツシタビル 1F・2F

03-3413-0105

月曜日 土用丑の日定休

食べログ食べログ得点はこちらをチェック

野田岩 下北沢店うなぎ / 下北沢駅池ノ上駅新代田駅
夜総合点-