年明けうどんとは?

 

聞きなれない言葉ですが、讃岐うどん振興協議会が、

新たな麺食行事の普及を目的に提唱しているもので、

「年明けに縁起を担いで食べるうどん」としている

商業的イベントだそうです。

 

年越しそばに対抗しているようにも思いますが、

日本の一部の地域では伝統的に正月にうどんを食す

習慣があるところがあるようです。

 

 

さくらの里でも、そういうことならと、早速献立に取り入れて

みました!

 

トッピングも紅白のかまぼこ、梅型の人参、卵とほうれん草と

色どりもいいですね~。

 

 

年明けうどん

さつま芋のレーズン煮

菜種和え(塩コショー味)

 

 

 

 

 

皆さん美味しそうに召し上がっていらっしゃいましたニコニコ

 

ただでさえ寒い時のうどんはホットしますが、「年明けうどん」

と更におめでたい感じが嬉しいですね!

 

しっかり召し上がって、お腹の中から温まってくださいませーラブラブ