昨日に続きチーズの食べ比べを行いました
ベビーチーズ
モッツァレラチーズ
クリームチーズ
の3種類です
チーズは少量でもたくさんのカルシウムが摂れる
スーパーフードなんですって
そんな話を聞いたので、3種類のチーズの違いを
しっかりと味わっていました
昨日に続き、クリームチーズが1番人気でしたね~
昨日に続きチーズの食べ比べを行いました
ベビーチーズ
モッツァレラチーズ
クリームチーズ
の3種類です
チーズは少量でもたくさんのカルシウムが摂れる
スーパーフードなんですって
そんな話を聞いたので、3種類のチーズの違いを
しっかりと味わっていました
昨日に続き、クリームチーズが1番人気でしたね~
今日はチーズの味比べです
日ごろチーズを食べ比べることなんてあまりしないと思うので、
チャレンジしてみてください!
同じように見えるチーズの味比べです。
違いが分かるかしら?
どれどれ!
みんな同じに思うよ~
私はこの順番! 美味しいと思った順番に並べてくれています
どれもおいしいけどねー
今日の一番人気はクリームチーズでした。
明日も行います。明日のお客様の好みはどうでしょうか?
今日の鶏肉料理は鶏ひき肉の松風焼きです。
青のりと、いりごま の2種に、卵焼きと生姜で彩もイイですね
松風焼きの味のポイントはお味噌だそうですが、長ネギも入って、
とてもしっとりとして美味しいと好評でした。
ご飯
鶏肉の松風焼き
さつま芋のレーズン煮
菜果なます
卵とニラの味噌汁