今日の昼食は洋食メニューです
ナポリタン
ペイザンヌサラダ
コンソメスープ
フルーツムース
洋食だけあって全部カタカナの料理ですね
ナポリタンは実は日本発祥らしいんです
ナポリはイタリアの地名なんですけどね
ベーコンやウインナーなどのお肉と玉ねぎやピーマンなどの野菜をパスタと一緒に炒めてケチャップで味付けしたものとなります
ちなみにパスタは麺類の総称で、スパゲティはその中で麺の太さなどで分けられたパスタの種類の1つだそうです
こちらはペイザンヌサラダ
こちらはフランス語で「田舎風の」と言う意味があり、ペイザンヌサラダは一般的な家庭料理です
ナポリタンは麺を柔らかく茹でているので噛みやすく、調味料もよくなじみます
パスタは日本の食卓にもすっかりなじんでいるのでお客様も食べたことがある方の方が多かったですし、味も好評でした![]()







