二十四節気の芒種ってご存じですか?
立夏と夏至のあいだにある二十四節気の一つで、
梅雨とほぼ重なる田植えの季節にあたります。
じめじめとした蒸し暑さから湿邪に侵され、身体のだる重さを引き起こし、
めまいや頭痛などの不調を引き起こすことが多くなるようです。
そこで、芒種時期の不調を癒す養生レシピが
気血を補うカツオ、胃腸の負担を減らし、イライラや落ち込みを解消する
薬味の生姜やミョウガ、腸がすっきりする根野菜などです。
今日は新鮮なカツオのお刺身を召し上がっていただきました。
美味しそうでしょ~
根野菜のきんぴら きんぴらというより煮物悠でした
胡瓜とミョウガの酢の物 とてもサッパリ、シャキシャキ!
ご飯
カツオのお刺身
胡瓜とミョウガの酢の物
根野菜のきんぴら
椎茸のお味噌汁
お刺身好きには最高のメニューですね
皆さん大満足とのことでした