今日はメインメニューはモウカのムニエルです。

 

 

聞きなれないお魚ですが、「モウカ」は茨木県北部から

宮城県など東北の海にいるサメの一種で、モウカサメ、

別名ネズミサメというそうです。

マグロ漁で混載することが多く気仙沼で大量に水揚げされるので、

東北では多く出回っているそうです。

             

 

新鮮なモウカサメはクセがなく淡白な味わいで、適度に繊維質で

しっとりしているため、歯ごたえがあり少し鶏肉の食感に似ています。

 

 

ご飯

モウカのムニエル

マカロニサラダ

トマトのマリネ

コンソメスープ

 

 

 

皆さん モウカはサメと聞いて「えええ~あせるびっくり

でも、食べてみると……ビックリマーク クセもないしおいいしよーとニコニコ

気に入ってもらえて良かったでーすラブラブ