昼食にお祝い膳をお出しした後、午後からは敬老の催しを行いました

 

 

 さくらの里デイサービスでは恒例の催しとして

 

 長寿の心得唄を踊ります

 

 


 手ぬぐいに書かれている心得を歌詞として、富山県の有名な民謡「こきりこ節」のメロディに乗せて職員が歌い、

 

 職員とお客様が一緒に手作りの❝あや棒❞を持って踊ります 

 

 

 

 

 

 覚えやすい踊りなので、皆さんも一緒に楽しく踊ってくださいました

 

 

 

 ご長寿番付の発表では、当デイサービス最高齢103歳(もうすぐお誕生日で104歳)のお客様を最初にお祝いさせていただきました

 

 その後は年齢順にお祝いのカードをお渡ししました

 

 皆さんに改めてご挨拶をされるお客様もいらっしゃいました

 

 

 

 

 最後はご長寿健康すごろくで頭と体を動かします

 

 足踏み体操をしたり、皆さんの年齢を足し算したり…

 

 ご長寿のために皆さんにはこれからも健康でいていただきたいです

 

 コロナ禍でささやかな催しとはなりましたが、皆さんにお祝いの気持ちが伝われば幸いです