ワンちゃん、猫ちゃんに関する行事のお知らせです。
7月10日の日曜日、士会施設のさくらの里山科にて、映画上映会とワンちゃん、猫ちゃんの譲渡会が開催されます。
上映する映画は「犬に名前をつける日」です。
映画「犬に名前をつける日」上映会
会場:さくらの里山科1階地域交流室
7月10日(日) 第1回上映 10時~11時50分
第2回上映 17時~18時50分
入場料500円
いぬ親会・ねこ親会(犬と猫の里親譲渡会)
会場:さくらの里山科1階地域交流室とドッグラン(裏庭)
7月10日(日) 13時~15時30分
保健所から譲り受けたワンちゃん、猫ちゃん、それぞれ約20匹が待っています。
映画上映会・譲渡会ともに主催は、NPOちばわんです。
小林聡美と上川隆也が出演しており、昨年秋公開されました。
小林聡美が演じる主人公が、保険所で殺処分される犬達の救うために奔走する、セミドキュメンタリーの映画です。
小林聡美さん達が演じる役はフィクションですが、保険所のシーンや、登場する保護団体さんなどは全て本物です。
さくらの里山科がお世話になっている犬猫の保護団体、NPOのちばわんさんも登場しています。
かつてさくらの里山科で暮らしていた被災犬のむっちゃんを、福島原発周辺エリアから助け出してくれた、みなしご救援隊さんも登場しています。
さくらの里山科も登場しています
保健所で怯えるワンちゃん、猫ちゃんなど、辛い場面もありますが、ワンちゃん、猫ちゃんの命を救うために必死に頑張る人達と、ワンちゃん、猫ちゃんとの触れ合いを描いた感動のセミドキュメンタリー作品です。
ぜひ大勢の方に見て頂けると嬉しいです。
そして、2回の上映の間、13時~15時30分は、ワンちゃん、猫ちゃんの譲渡会が開かれます。
譲渡会とは、保健所から引き取ってきたワンちゃん、猫ちゃん(保護犬、保護猫)の飼い主になって下さる里親さんを募集するイベントです。
ワンちゃん、猫ちゃんとのお見合い会だと思って下さい。
保健所から引き取ったワンちゃん、猫ちゃんですが、ちばわんさんのスタッフさん達がボランティアで愛情をこめて世話をしてきた仔達ですので、とってもお利口さんで、とっても可愛い仔達です。
ワンちゃん、猫ちゃんを里親として引き取る際の費用は、避妊・去勢手術代やワクチン代など実費のみで、3万円前後です。
一定期間、家で預かってみて様子をみるお試し(トライアル)もできます。
そこで、相性が合わない場合は、ちばわんさんに戻すことができます。
このトライアルができる点、ペットショップで買うよりも安心ですよ。
また、長年たくさんのワンちゃん、猫ちゃんと接してきた、ちばわんのスタッフさんが、里親さん達の、飼い方の相談等に対応します。
そのようなアフターケアがある点も、ペットショップよりも優れていますよ。
これからワンちゃん、猫ちゃんを飼うことを考えている方は、ぜひペットショップに行く前に譲渡会に行ってみませんか?
譲渡会で1匹のワンちゃん、または猫ちゃんを貰い受けて下さると、その分ちばわんさんは、新しい仔を保健所から助けることができます。
譲渡会でワンちゃん、猫ちゃんをもらうことは、命を救うことにつながるんです。
皆さん、ぜひ譲渡会にいらして下さい。
もちろん、見に来て下さるだけでも大歓迎です。
1回目の映画上映会と、譲渡会の間(11時50分~13時)には、さくらの里山科がサンドイッチを販売します。
また、さくらの里山科の建物の中には、ステーキレストランがあります。
お隣りには、ヤサイクルという、野菜や果物を中心にしたカフェもあり、サンドイッチなどお食事も出しています。
お昼ご飯の心配もありませんので、ぜひ上映会と譲渡会と一緒にご参加ください。
皆さんのご参加をお待ちしております。