本日は、栃木県の足利フラワーパークに、日本一の藤の花を見に行くツアーを行いました。



あいにくの雨でしたが、何とかフラワーパークの散策は行うことができました。


皆さん大喜びだったそうです。


今回は、車イス用リフト(エレベーターのような機械)がついた観光バスを利用しました。


そんな観光バスもあるんですよ。


これならば、車イスの人はもちろん、足腰が弱っていて、バスの乗り降りが大変な人も安心、快適です。




観光バスは、姉妹施設のさくらの里山科の駐車場で発着します。


そこからは、さくらの里の車でご自宅までお送りします。


さくらの里の車は、機械式でなく、手動で車いすを入れるタイプですが、車イスのまま乗り込めるのは同じです。


電動の車いすリフトが付いている車も1台あります。


でも、小回りがきく軽自動車は、機械リフトはつけられないので、ご覧のように折り畳み式のスロープを伸ばします。


そこを職員が車いすを押して入れるんですね。


ただし、機械で引っ張ってくれるウィンチのような装置がある車もあるので、その場合は職員は楽ちんです。




観光バスが到着した時は、私達は戦場のような騒ぎとなります。


この通り、さくらの里の車が多数待っています。


これから、皆さん、さくらの里の車に乗り換えてもらって、ご自宅までお送りするんです。


介護付き旅行は、けっこう大変なんですよ。


それでもお客様が喜んで下さるので、苦労なんて吹っ飛びます!


日本一の藤の花は、近日中にアップしますのでお楽しみに。