今日は憲法記念日です。日本国憲法が施行されて69年目だそうです。


 デイサービスでは朝のごあいさつを行ないますが、「今日は何の日でしょう」と尋ねると、一斉に「憲法記念日!!」とお声が上がります。さすがですね。


 と言う事で今日は祝日のお祝いメニューを昼食にお出ししました。






憲法記念日祝膳  5月3日


お赤飯

鯛のお刺身

春雨と蟹の酢の物

さつま芋のレモン煮

切り干し大根煮

若竹汁

 

 やっぱり、お赤飯やお刺身って特別な感じがしますよね。

 

皆様、美味しそうに召し上がっていました。





 祝日続きですので、先週の金曜日に出したばかりのお赤飯が出ます。


 デイサービスは曜日によってご利用されるお客様は異なるのですが、金曜日と火曜日を両方ともご利用されているお客様も少なくありません。


 そのような方は、2回続けてのお赤飯なんですが…


 それが、飽きるどころか、皆さん一層喜んで下さるんです。


 ご高齢の方にとって、それくらいお赤飯は嬉しいご馳走なんですね。




 この鯛のお刺身も、金曜日と同じです。


 でも、やはり、鯛のお刺身も、連続でも皆さん喜んで下さいました。


 「毎回、鯛とお赤飯を頂いちゃって申し訳ないわ。本当にいいな?」


 な~んておっしゃって下さるお客様が多いんですよ。


 シンプルで定番の祝日祝膳ですが、とても喜んで頂いちゃいました。