さくらの里ではさまざまなお魚料理を提供していますが、今日は焼き魚バイキングを行ないました。
焼き魚の種類は・・・
鰆の西京味噌漬け焼き
スズキの塩焼き
カジキ鮪の味噌漬け焼き
鮭の粕漬け焼き
ブリの照り焼き
どれもおいしそうですね~o(〃^▽^〃)o
塩焼きに、照り焼き、粕漬け
そして味噌漬けに、西京味噌漬け
焼き魚の定番が全て揃っているのがすごいでしょ~
さっぱりした白身のスズキにサワラ
脂がのったブリ
赤みの鮭にマグロ
魚のヴァリエーションも豊でしょ~
まさに、焼き魚バイキングです。
お客様にも大好評の献立なんですよ。
その他のおかずは
きゅうりのみかんの酢の物
じゃがいものミルク煮
ひじきの煮物
しめじの清汁
ご飯
でした。
品数があってお腹いっぱいになりそうですね
バイキング形式ですが、お客様が取りに行くのではありません。
職員がお魚を盛ったお皿をお席まで運んでお好きな魚を選んでいただきます。
そういうスタイルのレストランもありますよね。
お客様はメニュー表を見ながら、「どのお魚にしようかしら…」とワクワク
美味しいお魚に、ご飯も進んだようですよ
大きな身を箸でむしり取ってパクっ
やっぱり焼き魚は、日本人のDNAを揺さぶりますよね。
焼き魚と白いご飯を食べると、やっぱり日本人なんだな~って実感します。
お客様もとっても喜んでいました。