本日は午後から「お茶とケーキの会」シリーズで、イオン横須賀店内にあるコメダ珈琲にお出かけしました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、コメダ珈琲はシロノワールと言うソフトクリームが乗ったデニッシュ生地のパンケーキが有名な喫茶店です。
…すみません。
この写真はシロノワールではありません。
ソフトクリームが乗ったアイスコーヒーです。
忙しい上に、気持ちが張りつめている引率業務中は、なかなか思うように写真が撮れないんです。
いつも後になって、あーっ、あの写真を撮っておけばよかった、ってなっちゃうんです。
シロノワールの写真を取れなかったのは痛恨でした。申し訳ありません。(って、コメダ珈琲のシロノワールは皆さんご存知でしょうから、だれも写真なんか気にしてないって言われそうですが)
もちろん、コメダ珈琲には、シロノワールの他にもスイーツは色々あります。
サンドイッチなどの軽食もあります。
オムライスなどのお食事メニューもあります。
なんてわざわざ書かなくても、皆さんご存知ですよね。
数年前まで横須賀にはコメダ珈琲はなかったので、まだ珍しいのでついつい色々書いちゃいました。
すみません、田舎者で…
昔ながらのレトロな喫茶店と言う雰囲気の中、皆さんワクワクしながらメニューをめくっています
お客様はどんなスイーツを注文されるかなと思いきや…
大きな味噌カツパンを注文された方が∑(゚Д゚)
出てきたパンは皆さんのお顔よりもはるかに大きなサイズで一同思わず爆笑
こちらが味噌カツパンです。
すごいですよねー
お皿の上のパセリと比べてもかなりの大きさなのが分かりますね…、さすがのお客様も全部食べきるのは大変だったようです。
今回はシロノワールを注文されるお客様はおらず、ケーキ類が人気のようでした。
おいしいものを食べている時の表情って素敵ですよね
お茶とケーキの会は、その名の通り、カフェやレストランで、紅茶や珈琲と一緒に、ケーキなどのスイーツを頂く行事です。
最初は単に「お茶会」と呼んでいたのですが…
お茶会という名称だと、本物の茶道のお茶会と勘違いをされるお客様が多いので、ストレートな名前に変更しました。
ティータイムとか、コーヒーブレイクとかの呼び方もあるんですが、やっぱりご高齢者様にわかりやすい名前の方がよいということで、少し長いのですが「お茶とケーキの会」にしちゃいました。
さあ、美味しい顔のギャラリーです
いいでしょー、この写真
難しいお顔ではありません。
美味しいお顔です。
ご満足そうなお顔ですよね。
テーブルの上にはたくさんのお皿があって、なんだかとってもいい雰囲気です。
食事介助する職員も楽しそうです。
お客様が楽しんでいる様子を見ると、介護職員はうきうきしちゃうものなんです。
特に若い職員にとっては、このような行事で、楽しんでいるお客様に接するのは、とても重要なことです。
ご高齢者様だって人生を楽しんでいることを、若い職員にはしっかり理解してほしいので。
お腹がいっぱいで、ご満足されて、眠たくなってしまったようです。
このような穏やかな雰囲気も、とってもいいものですね。
今回は、コメダ珈琲の懐かしいレトロな雰囲気で、お客様は一層おくつろぎだった感じがします。
次回もまた、横須賀の素敵な喫茶店を見つけてお出かけしたいと思います。