今日は節分。
節分の日に食べる物と言えば…
恵方巻きですよねっ!
もちろんさくらの里のお昼ご飯も恵方巻きですっ!!
じゃーんっ、恵方巻きが丸丸1本ついています
そして、実は節分の習慣として、恵方巻きより正統派なのがイワシ。
そして言うまでもなくお豆。
さくらの里ではちゃんと、イワシ料理と豆料理もご用意しました。
~節分の献立~
・恵方巻
・鰯の甘露煮
・菜の花辛し和え
・五目煮豆
・梅干しとろろ昆布の清汁
節分のご馳走なので、お品書きも付いてます!!
お客様皆さん、結構お品書きを楽しみにして下さっているんですよ。
今年の恵方は南南東。
全員そろって、南南東を向いて、みんなでパクリ!
一口食べた後の素敵な笑顔!!
食べやすいよう小さな穴が開いている海苔を使用しているので噛むのにも苦労しません。
美味しい!と大きい太巻きでしたが食べることができました。
フロアの中にも恵方巻と赤鬼、青鬼が吊るされています。
壁には鬼のお面がたくさんあり、節分の雰囲気が盛り上がっています。
節分のご馳走をお召し上がり頂いたら、午後はいよいよ豆まきです!