昨年の10月、海ほたるでお食事をするという、ワンポイントのお気軽な半日ツアーを行いました。
大型旅行行事と異なり、朝出発するのもゆっくり。11時横須賀発です。
この気軽さが人気で、大勢の参加希望者があつまり、抽選になってしまいました。
海ほたるっていきなり書いちゃいましたけれど、皆さんご存知ですよね。
もしかして、全国色々な地域の方がこのブログをご覧いただいているという、嬉しい事態だったら、ご存じない方もいるかもしれませんね。
海ほたるとは、東京湾を横断して、神奈川県と千葉県を結んでいる橋、アクアラインのサービスエリアのことです。
ただの高速道路のサービスエリアと言えばそれまでなんですが、何と言っても東京湾のど真ん中です。
360度ぐるりと見渡すと、すべて青い海。
最高のロケーションです。
道路公団も気合を入れて作ったようで、散策する場所や展望台がたっぷりあります。
そして、神奈川、千葉、東京の名産品が色々売っていたり、名物や海産物を食べさせてくれるレストランもたくさんあります。
ここだけで十分楽しめるところなんです。
介護職員が付き添って、お客様は自由行動とし、お食事もお好きなレストランでお召し上がり頂きました。
こういう近場で、のんびり、特になにもしないで、海の景色と風を楽しみ、自由に好きな物を食べるという小旅行もなかなかいいものでした。
ちなみに、地元横須賀から海ほたるまでは40分ほどの近さです。
海ほたるのバリアフリー度は、言うまでもありませんね。
新しいパーキングエリアですから、バリアフリーは完璧です。
トイレは全て洋式。バリアフリートイレ(身障者用トイレ)もあちこちにあります。
駐車場からはエレベーターがあり、全ての場所に車いすで行けます。
楽しくて眺めがよく、バリアフリーも完璧。しかもショッピングやレストランのフロアは車は入りませんので、安全。介護施設が遊びに行くには最適の場所です。