インフルエンス

著者:近藤史恵氏

文藝春秋









なんだか不思議な作品でした


頭の片隅で

こんなことある?

と冷静に考えながらも

グイグイ惹き込まれて先に進みたくなる


きっかけは大人が悪いにしても
中には『いい大人』もいたんじゃないかな


それでも誰にも本当のことを打ち明けることができず、ずっと綱渡りというか不安定なまま生き続ける

一見、現実的なストーリーだけど
どこか非現実的で
軌道修正するタイミングはなかったのかなー


手を差し伸べてくれる大人もいたはずなのに


どこでボタンをかけ違えたのか


人生のほとんどを
なんの期待もせず
あきらめて
達観して


なんだか無力感でいっぱいになる読後でした