板橋グルメ85~丸鶴~元カリスマホストさんの実家で激辛中華盛り♪ | 池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~

池袋・板橋中心グルメブログ~医食同源~

訪問どうも有難うございます!
主に池袋・板橋付近の1,000円以下でに美味しい!且つヘルシー!と思ったランチのお店を写真入りで載せています!
地元の板橋グルメもちょこちょこ掲載してます。
目指せ、ランチの女王♪
良かったら気軽に絡んでやってくださいね✩

ラーメン2014/03/10(Mon)来訪ラーメン


この日頂いたのは、

かの有名な元カリスマホスト、

「城咲仁さん」のご実家ということでも

板橋住民にとっては知る人ぞ知るお店、

中華料理やさん「丸鶴」です。


場所は、大山駅北口~ハッピーロードを抜け、

川越街道にぶつかってちょっと左にあります。


丁度田崎病院さんの左前辺りと言えばわかりやすいかな。

駅から徒歩10分前後です。


ちょっとミーハー根性だして

てくてくと行ってみましたペタ


外壁に貼ってあるメニューには、

「激辛中華盛り700円」の文字が。

この時点で既に、

辛党炎のわたしはこのメニューに即決です。

(ただ店内にも麺類メニューだけでも

かなりの種類がありました。

他にも定食メニューもあったり)


店内に入ると、愛想&元気の良い

店主と女将さんが迎えてくれます。

御夫婦な感じかな。

もしや城咲仁さんのご両親?


この人当たり&感じのよさ、

代々遺伝なのかな(#^.^#)アップ


店内はカウンター席と、テーブル席からなります。

割合広め。

地元のサラリーマンで賑わっていました。


所々に、城咲仁さんのポスターが貼ってありましたお星様


そして、カウンター越しに、

店主のライブ感溢れる素晴らしい

手捌きを見ること屡々・・・。

(湯切りの姿がほんとに見惚れます。職人でした)


「激辛中華盛り」の到着ですラブラブ


最後に奥様が

刻み海苔のトッピングを

たっぷりりぱらぱらーっとかけてくれるのが、

ヘルシーな感じで嬉しいです。


まずは、恒例、つけ汁を一口。

結構塩気が強く、パンチが効いています。

塩気の後に、じんわりと辛さがくる感じ。


鶏がらと魚介が効いた、

昔ながらの懐かしのラーメンといった感じです。

しょっぱい、けど美味しいヽ(*´∀`)ノラブラブ

これはライスが欲しくなりますねー。


具は、メンマにナルト、ネギに刻み海苔、煮玉子です。

特に刻み海苔と煮玉子が美味しかった(#^.^#)


煮玉子は贅沢にまるっと一個入っています。

大抵この価格だと、

付いてなかったり半分のところが多いのにね。


麺は、卵色をした平打の中太平麺。

しっかりと氷で冷やされ、

締まっています。


形状は微かにウェーブがかっています。

さらっとした汁との絡みがいい感じです。


そして・・・驚くべきはその麺のボリューム

デフォルトで頼んで、

軽く普通のつけ麺やさんの特盛(400g)近くはありますよ。


(隣の人は定食を頼んでいたけど、

ご飯が仏様のご飯の形でした)


このボリューム感、

地元のサラリーマンに愛される訳ですね(#^.^#)


スープを全部飲み干したかったのですが、

ちょっと塩分が強く、無理でした。


美味しかっただけに残念。


次回、割るスープとかもあるのかどうか、

勇気を出して聞いてみたいです。

☆総評☆

 兎に角ボリュームたっぷり&リーズナブル。


 定食メニューも、麺系メニューも充実していて、

 頻繁に通っても飽きなさそう。


 まさに地元密着型中華屋さんといった感じです。


 常連らしき地元のサラリーマン風の方に

 愛されるのも納得です。


 後、店主と奥さんの愛想の良い積極も◎でした。


 また次回行った時は

 定食系メニューも試してみたいです。


ペタしてね 読者登録してね



丸鶴つけ麺 / 大山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3