もう10ヶ月かぁとなんだか切なくなりました
こうやって一緒にいられるのもあと少し
とはいえ
職場も保育園も融通利くので
6月からの予定です⭐
《9ヶ月に入って》
廊下の掃除とかサボってたから、今度からはちゃんとやらないと…
(両手を持ってあげても歩きます)

のぼれない時は私を踏み台に
あんまりうまくないと思う
それか私の提供の仕方が悪い
明日、離乳食教室なんで聞いてこようと思います


話しは聞いてたから帽子とかマメに被せてたんですが
カートに乗っている時はよくやります

どっちだゲームでおもちゃのはいっている方を見分けられる
あと、これは良いんだか良くないんだか
湯船でも安定して立っていられるようになってちょっと油断してたら
ドボンして顔が水面に
それからは入水時しがみつくように
最近はすぐ慣れて離れてくれますが
記憶の保持がだいぶ出来るようになったなぁと
あと
よくやる顔w

パチパチブームすぎて
泣いてる時もやってたのにはちょっと笑っちゃいましたw
春服もついつい
外出たら汚すし、あってもいいかと買ってしまう

H&M
■ウィンドブレーカー
■パンツ

壁チュー
というか舐めてるw


GAP
■ショートオール(サロペット着せたくて)
うしろが可愛い

しまむら
■MA-1
薄手のアウターも買ってみました
うちの保育園はフードとつなぎは
H&Mのはフード取り外し可能です
つなぎはオムツだったらいいのかな
下ボタンだし…
最近
娘の体力がついてきたのか
私は夕方にはガス欠です