おはようございます爆笑
 
東京都小金井市で
ゆるベジインストラクターしています。
さくみんですキラキラキラキラ
「子どもに野菜をたべさせたい!ママのゆるベジ料理教室」を主宰しております。
 
=============================

ママでも自分らしく

子どもと共に成長したい

そんなコミュニティ作りが今年の目標です‼️

 

 

ヒヨコみんなのchu♡bowl

わくわくすることをみんなでいっしょになって主体的に楽しめるコミュニティ

お料理って正解があるようで、正解はない。人生もまたしかり。

みんなの正解をみつけてもらう場、

「またやろう!」と思わずいってしまう場を提供します

主役はお料理でなくあくまで「みんな」ハムスター

 
最初に・・・
ゆるベジってなぁに?(詳しく知りたい方はこちら
 
『ゆるベジ』という言葉は『ゆるいベジライフ』の略
ゆるベジとは「野菜をラクに調理して、たっぷり楽しく食べよう♪」
というライフスタイルのことです。
 
むつかしいことは、なにもありません。
簡単で、おいしくて、ヘルシーな、野菜たっぷりのゆるベジ料理を
出来る範囲で取り入れていくだけでOK!
 
ゆるベジレシピの特徴は、「肉・魚・卵・乳製品・白砂糖・だし・みりん」を
いっさい使わないことです。
でも食べてみると驚くほどおいしい!
 

=====================

 

5月になりましたね〜!!

 

うっかり(いつもですが)五月人形を出したのは

子どもの日の前日でした…

 

やっぱり飾ってみるといいなぁって

しみじみ思いますね❤️

 

 

さて、そんな我が家がどんな風に過ごしたのか

紹介しますウインク

 

毎年、この日は

子どもたちと思いきり濃い時間を過ごそうを

テーマに大人プレゼンツ子どもの日を

贈っています。


 

今年は、

朝から子ども料理協室を受講しました。



これっくらいの〜

おべんとうばこにぃ〜


って、手遊びが入ったり夢中で画面の向こうの先生の話しをきく子どもたちウインク


 

主な作業はほとんど子どもたち🧒👦

型抜きするにんじんが厚すぎて、

押さえてる手が痛い…

台拭きを重ねて押すと痛くなかった様子



動画見ながら

ねじりこんにゃく作ってます



手が込んだように見える笑笑。

 

 

事前に準備するもの、

大人の心がまえなどを動画で見て

頭に入れていた私でしたが

 

 

これ全部…

本当に子どもたちに出来るの〜〜〜〜???!

 

といった作業量でしたポーン

 



 

お料理教室の先生は、

 

「だいたい、2時間半から3時間の作業になると思いますが

通常レッスンでは2歳〜12歳まで皆飽きず夢中になっています」

 

「ぜひ積極的にやってもらい、

子どもの力を信じてみてください」

 

と、お話しされていました。

 

不安でいっぱいの情けない親(私)でしたが

はじめてみてびっくり❣️

 

すんごくやる気で

楽しんでいましたちゅー

 


 

「一緒にやってね…」っていうと

食材の取り合いになりそうだと思ったので

材量は十二分に用意(笑)


 

おかげで、二人ともたっぷり作業することができて

自信になったようですニコニコ

 

最後の一品!というところまできて

4歳は飽きてきた…


 

6歳も疲れてきてるなぁ〜

「残りはまた明日にする??」と尋ねると?

 

 

👦まだやる〜!!

 

だって

滝汗 

 

実は付き添う大人も限界がきてたんですけども

子どもががんばるなら

付き添うしかないわ真顔

 


 

可愛いおにぎりも自作して

 

ついにお弁当かんせーい🍱

 

(所要時間3時間弱でした)



一つのお弁当箱じゃ、

入らない…という6歳ぶー


 

 

お外で食べたいというので

急遽ベランダにシート、テーブルを出してピクニック


↑こちら4歳のお弁当


欲張ったこんにゃくがもりもりで

お顔作ったおにぎり が見えないのが残念ゲッソリ


(さすがに公園とか出向く気力なし)

 

狭くても、なんだか楽しそうキラキラキラキラ



 

4歳が食べている途中にテーブルに当たって

6歳のジュースをこぼされて大泣き…だったのは

残念でしたが

 

お天気も良く気持ちの良いお昼ご飯でした滝汗

 



大人も!
自分以外の人が作ってくれたお弁当ってやっぱり美味しいですね〜デレデレラブラブラブラブ

 

午後編に続く(とか、つづかないとか)

 

 

 

​​​​​======================================

この記事が面白いと思った方
 
 
公式LINEに登録してくださると嬉しいですニコニコ

【お得なイベント情報登録発信中!】
 
オンラインで献立について話そう❣️
ちょっと気になる食情報
手をかけないで野菜を美味しく食べるコツ
子育て情報
講座のお知らせなど
不定期でお届けします
 
 

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる 

『ベジみち子(東京都小金井ゆるベジ料理教室)』LINE@

 

 

LINE@登録はこちら
 http://nav.cx/m2I38gf

 

もしくはLINEの

お友達追加で

 

 @516abdys

 

を検索してください。

 

注意:@をお忘れなく!!

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

 

 

 

ヒヨコみんなのchubowl

わくわくすることをみんなでいっしょになって主体的に楽しめるコミュニティ

お料理って正解があるようで、正解はない。人生もまたしかり。

みんなの正解をみつけてもらう場、

「またやろう!」と思わずいってしまう場を提供します

主役はお料理でなくあくまで「みんな」

 

 

もし共感してくださる方いらっしゃいましたら
ぜひコミュニティに参加してくださいね爆笑
 
「ゆるベジ基本の15品がまるっとつくれるようになるインストラクター講座」も始まりました照れ
 
【第1期日程】
2/23(日)
2/29(土)
3/22(日)
<全3回>
 
大盛況で終了しました!

 

【第二期近日募集開始】

コロナの状況により

開始時期が遅れています。

公式ラインより

お問合せください。

 

 

今月のオススメゆるベジ❤️

ゆるベジにんじんドーナツ

 

今日もブログを読んでくださり
ありがとうございましたキラキラキラキラ
 
またね爆笑