こちらの続きです!
 
 
 
阪急電車で京都河原町→梅田駅へ到着しました!
 
宿泊予定の
へ荷物を預け、
 
この日はユニバへ向かいます!!!
 

 
 
JRでユニバーサルシティ方面へ向かいます!
 
 
ユニバにつきました~!
 

 
石神井図書館でユニバのガイドブックみたいなのは読んだんですが
あとから気づいたら2017年版でした(笑)
古すぎて変わってる!!!!
 
 
というわけでほぼ下調べなし&大学生ぶりの訪問のため、
何がどこにあって、どんなアトラクションなのか?!
全く分からず。
 
 
とりあえず入場しました!!!
 
 
 
 
ミミミミミミニオンが~~~~!!!
 
 
ミニオン普通にいる!!!!!
 
 
 

嬉しかったです~~~むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 
 
最初入口近くのエルモとか出てくる4Dのシアターみたいなのが
10分待ち位だったので入りました!
 
 
よやくのりというファストパス的なものが取れる事が分かり、
モッピーのバルーントリップをとりました。
 
 
スパイダーマン→のらず
 
シーに似てます!
 
 
 
フライングダイナソー→乗らず
 
 
めちゃくちゃ怖そう・・・
 
 
私は子ども達がいてもいなくても絶叫系は無理なのでのりませんが、
ユニバは怖めの乗り物もいっぱいあるな~と思いました。
 
 
よやくのりの時間が来たのでモッピーコーナーへ向かいます!
(モッピーとは一体何なのか?!)
 
 
絶叫系が多い&並ぶのが嫌なので
 
 
こちらのエリアに救われました!!
 
 
 
モッピーのバルーントリップです!
 
 
 
 
クッキーモンスターもいました!
 
 
 
 
よやくのりでエルモのゴーゴースケートボードにものりました!
 
めちゃくちゃ怖かった・・・
子供(4歳)泣いてしまいました(笑)
 
 
 
お昼はこちらで!
 
店名読めません↓
 
 
クリスマススペシャルセット 1,900円
 
ハンバーグセット1,800円
 
 
キッズカレー 1,000円
 
 
携帯の充電がなくて全然写真が撮れておりません><
 
味は美味しかったですよ~!!
 
 
一番見たかったのマリオなのですが、
事前にマリオに絶対に入れるチケットを買いたかったんですが、
 
気づいた時には
怖い系の乗り物が4つファストパスで乗れる&マリオに絶対入れるチケットしかなくて、
高いから迷ってたんですよ~
そしたら翌日売り切れてマリオに入れるチケット買えなかったんです。
 
 
抽選にあたれば入れる可能性もってことだったんですが↓
 
 
外れです魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける
 
 
 
 
下の子がマリオ大好きでそれの為に来たので
チケット買っとけばよかったかな~とも思ったんですが、
 
 
マリオエリア入場確約付で私が見た時に唯一買えたチケットこれだたったんですよ
 
 
フライングダイナソー→のれない
ハリウッドドリームライド→のれない
ハリーポッター→のれない
マリオカート→のりたい
 
 
 
 

マリオエリアに入る&マリオカートエクスプレスだけで一人1万五千円ごえはきつい。

チケットと別ですからね・・・・・

 

 

 

マリオエリア通り抜けは出来るのかと思っていたら

通り抜けもできず

入口まで行って入れず笑い泣き

 

息子には本当に申し訳ないことをしました・・・

 

 

ゲームセンターでマリオカートをするという事でその場は丸まりました。

 

 

翌日、梅田ヘップ8Fのゲームセンターでマリオカートやってました笑い泣き

 

大阪まできてゲーセンw

 

 
携帯の充電がきれたため
最後にとった一枚がこちらです。
 
 
ご飯食べてお土産みて、
おさるのジョージのショーとSINGのショーをみて
帰りました。
 
 
ディズニーより疲れてない気がしましたが
多分全然回れてなくて行ってないエリアも多い気がしました。
 
私がみてたガイドブック2017年版でしたし・・・
 
 
あと、入園してから再入園不可を知りました!!
出来ると思ってましたわ~~~~
 
これから行く方
ワンデイパスは再入園不可なのでお気をつけて!!!
 
 
久しぶりのユニバ
圧倒的下調べ不足で色々やらかしてますが
楽しかったですよ~~~むらさき音符
 
 
電車でホテルへ戻ります!