自然に囲まれ解放感溢れるロビー!
 
そしてお客さんが私たち家族以外いませんキラキラ
 
 
 
気になるお部屋はこちら
 
 
クッションのカラーが可愛いハート
 
 
 
そして気になるお部屋の窓からは・・・
 
 
もてぎのレーシング場がみえます!
 
私は車そんなにわからないのですが、
夫と下の子(2歳男の子)は車大好きなので
喜んでいる様子でした!
 
 
アメニティもしっかりありますよ~
ファミリー向けホテルだけあって
子供用アメニティも充実していますキラキラ
 
 
栃木県もてぎ産イチゴ使用の
イチゴクッキー!
 
 
 
夜はホテル内のレストランでディナー!
 
なんですが人がいません・・・(笑)
 
 
ワイン風ですが水で~す!
 
アルコール飲めませ~~~~ん!
 
すっぴんで~~~~す!
 
 
 
家族でも撮影していただきましたキラキラ
 
 
これ書いてて思った。
 
勤続10年おめでとう!
みたいなのやってあげればよかった?(笑)
 
一切してない(笑)
 
自分でホテル手配してたから・・・
 

むしろ
夫「ビール飲んでもいい?」
 
私「え~~~~~少しね!(どケチ隊)」
 
 
 
本当かわいそすぎる(笑)
稼いでも稼いでもケチ嫁(私)
自由にお金を使わせてくれないかわいそうな夫・・・
 
 

 
 
 
私節約が趣味なんです。
 
でも趣味についてケチケチやだとか言われたくない(笑)
 
テニスが趣味はどうこう言われないのに
節約が趣味だとどうこう言われるのはおかしい。
 
プレゼントとかはお金は惜しみませんよ。
物欲もないしパーッと使いますわ
 
プライベートで自分に対しては超どケチ♡
 
私仕事着以外ではいつも薄汚れたGUのワンピース着てるから
貧乏と思われてると思うけど別に気にしないもん。 
上の写真もGUのAラインワンピース980円です♡
2枚同じの持ってて、ホテルだから薄汚れてない方を選びました♡
 
 
夫も節税のために不動産もってるし普通に節約してますよ。
じぶんも節約してるくせに私に節約の事でいちいち言わないでほしい。
 
夫からあんたはケチだケチ!だとね言われてますよ。
 
何がぐちぐちになってしまいました(笑)
 
 
 
私バブルがはじける直前の
平成2年1990年うまれで
景気がいい日本知らないからそりゃあ貯めたいよ!
 
景気良くなる気がしないもん。
年金ももらえないだろうし、やっぱり世代によってお金に対しての意識多少違うなと思いますよ。
 
就活も氷河期と言われ本当に大変だったし
 
今の若い子お金使わないけど、
うまれてからほぼずーっと
こんな景気悪けりゃお金使いたくないわ! 
※経済素人いち個人の意見です! 
 
 
 
唯一ケチ嫁に許されたビールがこちらです。

 
 
 
 
 
 
何もお祝いしてないけど、勤続おめでとう!
素晴らしいですよ。
3か月でもこんなに大変なのに10年ですか・・・
これからも頑張ってくださいね。(他人事!)
 
 
 
朝食はバイキングでしたキラキラ
 
コロナでバイキングのホテル減っているけど

バイキングはやっぱり嬉しい~ハート

 
 
 
 
 
 
栃木産とちおとめコンフィチュール
茂木産ゆずのジャム
栃木県内養蜂場のはちみつ
 
 
これ全部おいしかったです飛び出すハート
 
 
 
牛乳も那須牛乳。
 
那須って栃木?
 
 
 
 
 
旅行はやっぱり楽しいですね~!
 
人が作ってくれる料理最高~!!!


この日もモビリティリゾート内で遊びます!

 

お次はこちら

→【2022年初夏・栃木⑤】3日連続で大はしゃぎ!モビリティリゾートもてぎ♡

 

【2022年初夏・栃木旅行】

→【2022年初夏・栃木①】祝!夫が勤続10年◇すごい偉業!について思う事。

→【2022年初夏・栃木②】夢・歴史・情熱が詰まったすごすぎる施設!ホンダコレクションホール

→【2022年初夏・栃木③】自然と触れ合いながら遊び・学ぶ!ハローウッズで素敵なブランコ発見!

→【2022年初夏・栃木④】部屋からレーシング場が見える!モビリティリゾートもてぎホテル
→【2022年初夏・栃木⑤】3日連続で大はしゃぎ!モビリティリゾートもてぎ♡