一時期、娘のベビーベッド拒否により寝かしつけに苦労していた時、夫が買ってくれたミニーの「いっしょにねんねぐっすりメロディ」。




今はこれが、娘のねんねスイッチになっているようですほんわか








32歳独身で新築マンション購入飛び出すハート
2024.10 女の子出産ほんわか

在宅Wワーク&ワンオペ育児奮闘中スター




2ヶ月前くらいに、娘が突然ベビーベッドを嫌がるようになり、ギャン泣き大泣き


柵によじ登って泣く泣くアセアセ




それまでベッドに置いたら指しゃぶりして寝てくれる子だったので、どうしたものかと思っていました。




結局、しばらくはリビングのお昼寝布団で夜も寝る(私もリビングのソファで寝るお母さんガーン)という方法で落ち着いたのですが、その時夫がこのミニーのお人形を買ってくれましたピンクハート



そこから、このお人形が娘の「ねんねスイッチ」になったようですおやすみzzz





ねんねスイッチといっても


これを使えばあら不思議!どんなに泣いていた子でも一瞬でぐっすり!!


…みたいな、都合の良いことは起きるはずもないですが真顔

そもそも眠くない時は何しても寝ない。



眠そうなのになかなか寝れないのかな?って時は、このお人形を置くと、ミニーの足や耳を触っておとなしくなって寝る、みたいなパターンが多いです。


メロディは何種類かあるんだけど、うちの娘の場合はあんまりこだわりないかなルンルン

というか、このお人形の触り心地が好きなようで、メロディは関係ないのかも。



特に、リビングのベビースペースで寝かせていた時は、周りにおもちゃや絵本があって、それを見つけると起きて動き出してしまうので、私が添い寝&このお人形を横に置いておくと寝かしつけがうまくいくことが多かったニコニコ





実はこれ、甥っ子があんまり寝ない子で、私が同じミッキーのやつを買ってプレゼントしたんですよね。

※ミッキーは終売しています


それで、3歳になった今でも、鼻の部分を触りながら寝ているようです。



どちらかの実家にお泊まりの時とか、寝る環境が変わってしまうけれど、これあると寝てくれるから助かってる音符と言ってくれて、嬉しい限りニコニコ




そんなわけで、我が家でも購入してみましたキラキラ


長く使えると良いなぁ指差し







コニーの夏用スリーパーを愛用中飛び出すハート

足まで覆えるので、冷房冷えの対策にも!








寝返り防止ベルトは必需品だった!

11ヶ月の娘はもう卒業済み。