離乳食は食べムラがある娘にっこり

食べる日は完食。食べない日は2・3口目からブーブー出してますタラー






しかし、つかみ食べを始めてからは、とりあえず自分の手で食べたものは飲み込むようになりました。

ただし、半分くらいはスタイに落ちる運命真顔



最初は、おかゆやパンをミルクで少し柔らかくしたもの等、主に主食を手で食べさせていたのですが、まぁ〜汚れるし片付けが大変ネガティブ

でも、スプーンで食べさせようとすると、全然食べない時もあるし…


そこで、つかみ食べにおすすめされていたおやきを作ったところ、これは便利!!

娘も好きなようで、パクパク食べてましたほんわか





開封したものは冷蔵庫で保存なので、100均で買った缶ストッカーで保存するスタイルニヤニヤ








​32歳独身でマンション購入→結婚→出産

0歳9ヶ月の娘をのんびり平日ワンオペ育児中ほんわか灰桜です桜




和光堂のおやきミックス

味は3種類スター












水と混ぜて焼くだけなので簡単爆笑


冷凍もできます!

一つずつラップにくるんで、ジップロックに入れています。

解凍は、電子レンジ対応のお皿で500w20秒くらい。冷ますのにちょっと時間かかります知らんぷり(娘がぐずってる時は冷蔵庫入れて冷ましちゃうw)





にんじんとほうれんそうのおやき。






さつまいもと紫いものおやき。


そのまま作ったのと、しらすを混ぜてみた看板持ち



調べると、アレンジレシピもたくさん出てくるので、いろいろ挑戦してみたいキラキラ