離乳食が始まってから、まぁ〜手口ふきの消費が激しいです
離乳食前は
「これそんなに使うかな?」
って思ってたのに…。

32歳独身でマンション購入→結婚→出産
0歳5ヶ月の娘をのんびり平日ワンオペ中灰桜です
買いだめした手口ふき
サンリオのキャラクターがかわいい
(100均で買ったウェットシートのふたを使っているから、隠れちゃうけど)
ウエットシートのフタはDAISOで購入
離乳食始まる前は、たまに顔拭いてあげる時くらいしか使わなかったこの「手口ふき」。
スタイしてたし、ミルクの時は、出産前にたくさん用意したガーゼハンカチで拭いてた。
スタイはお気に入りのコニーのリバーシブル360度スタイ
首が座っていない時でも着けやすい!
春新作出てる可愛い〜
それで、手口ふきはそんな必要ないんじゃないかな?と思ってたけど…
離乳食始まったら使う使う

食べたものをダラダラと口からこぼすから、お口の周りべちょべちょ

スタイしてても首の後ろまでこぼれている時もあるよ…。
特に野菜が始まると、色も付くし、ガーゼハンカチでは拭きたくない

離乳食一回終わると、手口ふきのゴミが山になっています。笑

【アメトピ掲載記事】
