0歳5ヶ月と3日の娘ほんわか離乳食を始めましたルンルン



離乳食を始める前に、用意したもの(食器類)をご紹介します。

なお、出産祝いでいただいたものも多く、すぐには使わないものもあります。



食器類以外はこちら下矢印





32歳独身でマンション購入→結婚→出産

0歳5ヶ月娘の育児中ほんわか灰桜です桜








 ​食器類




出産祝いでいただいたもの。


先輩ママさん曰く、ケース付きの離乳食はさみが便利でよく使ったとのことにっこりお出かけにも必須だそうです!

自分で買い揃えてたら、はさみは買ってなかっただろうなぁ。ありがたいひらめき


食器もキャラクターが可愛くて嬉しい〜おねがい








スプーンは1つ買い足しにっこり

落としたりしたら、もう1つあると安心だしね!


出産祝いでいただいたリッチェルの食器セットに入っていたのと同じものニコニコ






こちらも出産祝いでいただいたものラブ


かわいいパステルピンクの色をいただきましたピンクハート

ころんとしたフォルムでかわいい〜キラキラ


お皿は大きめなので、使うのは少し先かな!









小鉢を買い足し。

品数増えたり、2回食・3回食と増えていっても、長く使えそうなのでピンクハート






こちらは、お宮参りの授与品でした!




実は、離乳食関連のものを色々と買い揃えてから、これがあったことに気づきまして…アセアセ

これあるなら、小鉢とスプーンは買い足さなくても良かったかも〜〜泣き笑い


重ねられるタイプで収納が場所を取らないので良いです!指差し




以上、離乳食を始めるにあたり、準備した食器類でした立ち上がる







離乳食 Day4



10倍がゆ 小さじ2