赤ちゃんとの生活、防水シーツあると便利ね
特に表面の素材が綿だと、肌触りも良く、その上に赤ちゃんを寝かせられるので良いです
32歳独身でマンション購入→結婚→出産
埼玉で0歳4ヶ月娘の育児中灰桜です

防水シーツは、ベッドインベッドのパッドに巻いたり、プレイマットの上に敷いたり、ベビーベッドのシーツとマットレスの間に挟んだりして使っています。
とても便利で、洗い替えも必要なので、楽天スーパーセールで買い足しました!
たくさん種類がある中で、こちらの防水シーツはデザインが可愛くてお気に入り
表面の肌触りも良いです。
リビングでお昼寝用のベッドインベッドは、ネオママイズムを使っています。ジャストフィット
寝室の添い寝で使っているベッドには、大きさが足りなかったので、もっと大きいサイズの防水シーツを敷いてる。
マットとかベッドインベッドって、丸洗いできます!っていうのも多いけど、どうしても嵩張るし洗っている間使えないから、防水シーツを上に敷くのがおすすめ!
ミルクの吐き戻し程度なら、下に浸透せず防水シーツ洗うだけで良いです
これから寝返りしたり動くようになったら、おむつ漏れ対策にもなりそう
この商品だと、うちの場合、浴室乾燥2時間くらいかけていたら完全に乾きます
海外からの発送なので、到着までに10日くらいかかりました
急ぎで欲しい方にはおすすめできません。
出産準備にもぜひ

【アメトピ掲載記事】
大判の80×120で広々使える
これらは乾燥機OK
