スタイって、使うのかな?
って思ってたんですけど、最近娘のよだれが多くなってきたので、スタイデビューしました
埼玉で0歳2ヶ月娘の育児中灰桜です
現在里帰り中

今まであまり、よだれは気にならなかったのですが
最近は、拳を舐めたり口に入れようとする時間が多く、よだれが増えてきました
出産祝いでいただいたスタイがあったので、使ってみました。
まず、見た目がかわいい
授乳の時に使ってみたのですが、母乳飲んだ後、スタイに結構よだれや母乳が付いてる!!
なんで今まで気づかなかったんだってくらい。
毎回お洋服濡れてたのかも…ごめん
まだ首がすわってないから、後ろでとめるタイプのものは、ちょっとやりづらい。
インスタでは、首がすわる前はコニーの360度使えるスタイがおすすめされてました
色や形、柄も可愛すぎてまとめて欲しくなっちゃう
ところで、スタイってどのくらいの頻度で交換するもの?
使ってすぐ交換だと、授乳する度だから、一日で5〜6枚は必要なんですが
洗濯もそんな頻繁にはできないし、いったい何枚くらい用意したらいいのやら
あと、寝る時は外すと聞きますが、まだこの時期、授乳の時間以外は結構寝てません?
やはり授乳の度に交換するのが良いのか…
【アメトピ掲載記事】
