11月の野菜 | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どうも!

10月終わりころからスウィートキャロットリリィの出荷を開始させていただき、おかげさまで毎日納品に走らせていただいております。

{37429F24-5B34-413A-BEA7-3663389C882B}

今年はカラフルニンジンのスタートが少し遅れています。

11月に入り、多くの飲食店様から

「とにかくカラフルにんじんがとれ始めたらすぐ店に送っちゃってください!」

という電話を多くいただき、本当に嬉しく思います。

信頼していただけていることに感謝をすると共に、半端なものは出せないなという良いプレッシャーも感じます。

通常のオレンジ色の人参に比べて生育に必要な日数が長い品種が多いためもうしばらくお待ちください。

じっくり時間をかけて育つ分、味もじっくり濃くなります。

この状態なら大丈夫!というレベルに達しましたらすぐにお届けさせていただきます。

{55FF7F6D-E53D-4C77-95A9-94B9F528B206}

昨日でさつまいもの収穫が終わりました。

今年はさつまいもは失敗!

例年の3分の1以下の収穫量でした。

あれがダメだったな。反省。

{D342C528-5EAF-48C1-AE3A-9D32FB702C84}


今日から里芋の収穫の後半戦を進めます。


{51F35C35-D0E0-4A47-82DE-15901DF1F068}


玉ねぎの苗の植え付けも始まっていますよ!

{5334977A-FA8E-4D69-8865-B159FAAAC4B0}

玉ねぎも昔ながらの田植えのように一本一本手で植え付けていきます。

手作業の多い鈴盛農園。

ひとつひとつ自分たちの目で見て、手で触れて畑と向き合います。

{89B420CE-D92A-42A6-857D-2AF62811E002}

今期も鈴盛農園の人参を取り扱っていただけるお店を大募集しております!

サンプル、価格表などご用意しております。

少量のお取引大歓迎!

☆11月にお届けさせていただける野菜☆

人参

さつまいも 紅はるか、紅アズマ

百年里芋

ミニ大根


お気軽にお問い合わせください!

info@suzumori-farm.jp