しあわせのカラフルにんじんの鈴盛農園です!
地元東海、愛知を中心に開催された『全国農業青年交換大会』
大会会長をさせていただきましたが、メインで動いてくれたのは実行委員長をはじめとする愛知の農業青年の仲間たちです。
北は北海道、南は鹿児島から勢いのあるやり手の青年農業者が一同に会し大成功と言っていいでしょう!
この大会を開催するまでは本当に大変な道のりで紆余曲折ありました。
こんな事ばかり書くから嫌われ者になるのですが黙ってられないので書きますよ笑
この大会の開催にあたって大人たち(まぁ僕も大人ですが)から突きつけられたメッセージは
『大人の事情が最優先なんだからでしゃばんなよ。ガキになにができるんだよ。俺らがいなきゃおまえらにはなんにもできねーよ。いいから俺たちの言うこと聞けよ。逆らうんじゃねーよ』
建前を取っ払った本音はおそらくこんなところでしたね。
見たかこのヤロー。
農業青年なめんじゃねーよ。
終わったあとで協力者ヅラするのはやめてね。
行政の大人たちの中でも本当に協力してくれたのは誰か、ぼくたちはきちんと見てます。
仕返しするのもやめてね。
俺、倍返しするからね。
徹底的にやるからね。
覚悟がちげーんだよ。
てへへ

大会開催まで毎晩のように深夜までがんばってくれた実行委員のみんなは僕の誇れる素晴らしい仲間です。
本当にありがとう。
とにかく、北海道の仲間たちの隅々まで行き届いたおもてなしの気持ちと行動にとても驚きました。
対応係の誰かだけが、とかじゃなくてみんな自然にそれができているのが凄い。
素晴らしいです。
勉強させていただきました。
ありがとう。
ここからが鈴盛農園のスウィートキャロットリリィの最盛期ですよー!
くたばらないようにがんばろ^ ^