どーも!
草取りに追われる鈴盛農園です!
仲間の心強さが身に染みます。
ひたすらクワを握って耕してきた
機械の便利さが実感できます。
地域一番の極小農家からのスター
色々な事のありがたみがわかりま
まだまだ地域に迷惑をかけてばか
感謝を忘れず精進します。】
研修先の農場での勤務が終わった後、ばあちゃんの畑まで走って満月の下にんじんの収穫をした夜。
深夜に袋詰めが終わりくたばるように倉庫で寝た日。
時間と段取りの都合でどうしてもそうしなければいけない事もたくさんありました。
「夜に畑にいるのは怪しい人間と思われるから夜間の作業はやめなさい。
近くで何かの盗難やイタズラがあった時には一番に疑われちゃうよ。」
りりばあちゃんにそう言われて反省した事を思い出します。
クワの使い方も下手くそで、マルチの張り方のコツがよくわからず、
今なら一時間かからず張れる面積を5時間かけて作業して、挙句の果てには次の強風でほとんど剥がれてやり直しなんてこともありました。
最初はトラクターなんていう便利な機械もあるわけなく、一反畑(300坪)に落花生を植える時「これくらい備中鍬で起こせばいいよ」とばあちゃんに言われてひたすらクワ一本で畑を耕運しました。
クワを使う身体がまだできていなかったため、その日から数日全身の筋肉痛がひどかったです。
だからこそ、仲間や機械のありがたみを感じます。
今もなお、へたくそな農業やってます。
草取りも追いつかず、警告を受けてしまいました。
隣の農家さんの畑に雑草の種が入ってしまうからです。
迷惑ばかりかけてます。
そんなへたくそでも面積の拡大はしたい。
上手くなってから借りろ!と言いたい気持ちはわかるけどそうも言ってられない。
農業が盛んなここは戦国時代の陣取り合戦だ。
借りれることになった畑もさぁ作業に入るぞ!と息巻いた翌日契約破棄されて他の人が使ってたなんてこともある。
へたくそが借りられるのは耕作放棄地、条件不利地。
耕作放棄地だったところは雑草の種が多いので、グングン草が伸びる。
除草が追いつかないからまた叱られる。
でも、叱られたら素直に反省!
急いで、集中してそこの畑を綺麗にする。
その間に他の畑の草が伸びる、急いで集中の繰り返し。
みんながお手上げの耕作放棄地だって新参者からしたら最高の財産だから手放したくない。
貸していただけるだけでも心底ありがたい。
こんなへたくそに大切な農地を貸してくれた心の広い地主さんに感謝です。
太陽熱消毒とか防草シートとかを使って、着実に改善していこう!
好条件農地と比較した場合、ある意味マイナススタートだからこそ、
いろんなことのありがたみが本当によくわかる。
始めから全部揃ってたら【あたりまえ】になってて感謝もできなかったかもしれない。
ありがとうをたくさんたくさん感じられるから、マイナススタートも悪くない。
いや、これはプラススタートだ!(笑)
とはいえ、へたくそなこと、変わったことばかりやってるから、自分が嫌われ者だってのは、自分が一番良く知ってる。
テレビなんか出てないで作業しろ!
なんたらの会長やってる暇があるなら草取れ!
偉そうに新聞でやがって。お前ごときが。
俺らを敵に回したな。
そりゃそうだ!言われて当然。
それでも、
やっぱり、
なんと言われても、
強引でも、
自分の思う道を行く。
俺は俺。
だからこそ、最低限のルールだけは守れるようにならないといけないのは痛感してます。
迷惑かけないようにがんばります。
地域のためになるような仕事もします。
けど、
好かれようとは思ってないから、いつまでも僕はfxxk!と叫び続けます(笑)
なめんな!fuck!(笑)
これだから嫌われるんだ(笑)
今日は長々と書き記しました。
お読みいただいてありがとうございました!